N-888 プレミアム

口コミ・レビュー
N-888 プレミアム
・分類 純米大吟醸酒
・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:新潟銘醸株式会社)
『N-888 純米酒』大好評につき、『N-888 プレミアム』を限定販売いたします。
「N-888」ブランドは、あえて特殊な酒米や特殊な酵母を用いず、「発酵」という現象を探求し、
新潟銘醸独自の醸造法を確立いたしました。
研究開発のパートナーである国立高専機構長岡高専との共同開発により、1200回にもおよぶ試験を重ね、
「重厚な香り」と「軽快な味わい」の相反する香味を表現する日本酒の開発に成功しました。
「伝統の技を受け継ぎつつ現代の食に合った新たな日本酒」です。
「N-888」は独自製法により、バナナや洋ナシを思わせる重厚な香り、イチゴやライチのような軽快な味わいが口の中に広がります。
お客様に「楽しい、おもしろい」をお届けできると思えるお酒です。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。
蔵元おすすめ商品
長者盛 錦鯉図鑑カップ
錦鯉は新潟県の鑑賞魚にも指定され、小千谷市が発祥の地とされる特産品です。
その代表的な品種をカップにデザインし、伝統的な味わいの百萬長者盛を詰めました。
国産米を100%使用し、昔ながらの製法で仕込んだこのお酒は、穏やかな香りがあり、酸味と甘みの調和のとれた味わいです。
機那サフラン酒
機那サフラン酒は、高貴なサフランを始め桂皮、丁子などの厳選された植物等で調整したリキュールです。
このお酒を造った初代吉澤仁太郎が築いた吉澤邸(主屋、離れ、庭園、鏝絵の描かれた土蔵等)は、今でも越後名所の一つとして数えられています。
この度、吉澤家が創業した新潟銘醸株式会社が製造を引継ぎ販売することとなりました。
越の寒中梅 吟醸 新米新酒
新潟県産の新米を100%使用し、丹念に磨き伝統の技で醸した新酒です。
この時期にしか味わえないしぼりたて吟醸酒のフレッシュな香り、爽やかな味わいをお楽しみください。
常温または冷やしてお召し上がり下さい。
N-888 プレミアムの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『N-888 プレミアム』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。