生原酒 薫香 ふなぐち菊水一番しぼり

菊水酒造,下越原酒,生酒,普通酒

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 4
5
75%
4
25%
3
0%
2
0%
1
0%

酒粕焼酎を使用したところに驚きと感激です。こんな日本酒もあったのか!
大変美味しくいただきました

こんな日本酒が有ったのかと驚きました。
酒粕焼酎を使用する事で、香りが際立っています。もう一度飲みたくなる酒です

香りが何ともいえないいい雰囲気。口当たりの良さに感心してしまいました。

薫り高く度数が高いのにふなぐちらしく飲みやすい!
濃厚な味わい、とろみのある口当たり。 びっくりするぐらい美味しかったです

生原酒なまげんしゅ 薫香くんこう ふなぐち菊水一番きくすいいちばんしぼり

・分類:普通酒 生酒 原酒

・画像
(参照:菊水酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:菊水酒造株式会社)

金色の「ふなぐち」の原材料である醸造アルコールの代わりに、菊水の「酒粕焼酎」を加えて醸しました。
生原酒ふなぐちの濃厚な風味はそのままに、深みのある華やかな香りをお楽しみいただけます。

菊水酒造株式会社

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:70%
原料米:酒造好適米
アルコール度:19度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

  • 蔵元名:菊水酒造株式会社
  • 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
  • 住所:新潟県新発田市島潟750
  • 創業:西暦1881年
  • 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。

蔵元おすすめ商品

生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり

生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり

日本初の生原酒缶として昭和47年の発売以来、毎日の晩酌はもちろん旅行や山登りといったアウトドアまで、いつでもどんな場所でも楽しめるお酒として皆様に愛されてきました。
フレッシュな果実のような香り、コクのあるしっかりとした旨みが織りなす豊かな味わいをどうぞお楽しみください。

酒米菊水 純米大吟醸

酒米菊水 純米大吟醸

芳醇な香りと深くやわらかな辛口の純米大吟醸酒。
『菊水』という名の、優れた性質を持ちながらも一時途絶えてしまった酒米をわずか25粒の種籾から復活させました。

しぼりたて生原酒 樽酒

しぼりたて生原酒 樽酒

菊水のしぼりたて生原酒樽酒は、馥郁とした杉の香りがしぼりたての生原酒の味わいに幅を持たせ、より華やかな味わいに昇華させてあります。ひと手間もふた手間もかかるお酒ですが、普段と違ったエレガントな風味をお楽しいただけます。

生原酒 薫香 ふなぐち菊水一番しぼりの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『生原酒 薫香 ふなぐち一番しぼり』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
ロックもおすすめ。


楽天検索 »»» 生原酒 薫香 ふなぐち菊水一番しぼり