長者盛 辛口 生貯蔵酒

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
かすかに甘い香りがします。
果実のような甘さにスッキリとした味わい。
余韻には気持ちのいい程よい甘さが残ります。
辛さはそこまで感じられなかったので、いろんな方に楽しんでもらえると思います。
長者盛 辛口 生貯蔵酒
・分類:本醸造酒 生貯蔵酒
・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:新潟銘醸株式会社)
スッキリしていて、深い味わいお酒です。
生貯蔵酒ならではの清清しい香りをお楽しみ頂けます。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:58%
原料米:新潟県産米
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。
蔵元おすすめ商品
越の寒中梅 銀ラベル 純米酒
主張しすぎない落ち着いた香りと、コクのある味わい、米の旨みが生きている当蔵の純米酒をお楽しみ下さい。
亀の尾100%使用純米大吟醸しぼりたて生原酒
このお酒は新潟県産米「亀の尾」を100%使用し醸します。
スッキリきれいな味わいの中に原酒の力強さがあり、生酒ならではの華やかな香りを楽しんでいただけます。
酒米「亀の尾」の味わいをお楽しみ下さい。
泰然 純米大吟醸 しぼりたて生
新潟県産米「越淡麗」を48%まで磨いた、今シーズンの出来たて新酒です。
風味豊かな香りと、滑らかでスムースできめの細かさを感じる上質さは純米大吟醸ならではの質感、
口当たりフレッシュな味わいのクセ無く静かに消える後口のお酒です。
長者盛 辛口 生貯蔵酒の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『長者盛 辛口 生貯蔵酒』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 長者盛 辛口 生貯蔵酒