鶴齢 純米吟醸

もくじ
口コミ・レビュー
レビュー数
3
5
4
3
2
1
口の中に甘みが広がって後味スッキリ。酸味はほとんどなく柔らかくて優しい口当たり。
塩辛いアテが欲しくなります。
新潟の酒らしいさっぱりとした飲み心地。
スッキリしているのでご飯食べながらグビグビ飲めます。
米本来の味を重視しながらも飲み飽きしない純米吟醸酒。
香りは柔らかく、味わいは優しい甘味とふくらみのある旨味が見事に調和しているお酒。
鶴齢 純米吟醸
・分類:純米吟醸酒
・画像
(参照:お酒の通販 いまでや)
商品説明・特徴など
(参照:青木酒造株式会社)
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。
ほのかな香りと優しいふくらみのある旨味が調和した1本です。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:越淡麗
アルコール度:15度
日本酒度:+0.5
酸度:1.4
蔵元情報
・蔵元名:青木酒造株式会社
・代表銘柄:鶴齢(かくれい)
・住所:新潟県南魚沼市塩沢1214
・創業:西暦1717年
・蔵元からのPR:日本酒造りに最適な冬期間に仕込み、雪の恵みと越後杜氏の伝統の技を取り入れた正統蔵
蔵元おすすめ商品
牧之
年一回の限定品牧之は厳寒の酒造で豊富な名水と選びぬかれた酒米、そして越後杜氏の技とで造り上げた酒の正統です。
雪男
軟水仕込を生かした、淡麗辛口のお酒です。熱燗にもお薦めのお酒です。すっきり切れのあるタイプのお酒です。
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。
ほのかな香りと優しいふくらみのある旨味が調和した1本です。
鶴齢 純米吟醸の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『鶴齢 純米吟醸』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
![]() 1738 円 | 新潟県 青木酒造 鶴齢【かくれい】 純米吟醸 火入れ 720ml 越淡麗 【日本酒】 お酒(日本酒・焼酎の小野酒店)![]() |
![]() 1738 円 | 青木酒造 鶴齢 純米吟醸720ml(魚沼の里 芳屋)![]() |
![]() 2310 円 | 青木酒造 鶴齢の梅酒 純米吟醸仕込み 720ml(魚沼の里 芳屋)![]() |
![]() 2662 円 | お酒 バレンタイン ギフト プレゼント 鶴齢(かくれい) 純米 1800ml 新潟県 青木酒造 日本酒 あす楽 コンビニ受取対応商品(酒楽SHOP)![]() |
![]() 3515 円 | お酒 バレンタイン ギフト プレゼント 鶴齢(かくれい) 純米吟醸 1800ml 新潟県 青木酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品(酒楽SHOP)![]() |
![]() 4290 円 | 梅酒 数量限定 販売店限定『 鶴齢の梅酒 純米吟醸仕込 1800ml 』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 青木酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 南魚沼市(越後新潟 地酒のあさのや)![]() |
![]() 3515 円 | 鶴齢 純米吟醸 1.8L 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 新潟 青木酒造 かくれい(長左ヱ門商店)![]() |
![]() 3300 円 | 青木酒造 鶴齢 純米吟醸無濾過生原酒 五百万石 1.8L(魚沼の里 芳屋)![]() |
![]() 1477 円 | 鶴齢 純米吟醸 720ml[青木酒造 純米吟醸 日本](ハードリカー 楽天市場店)![]() |
![]() 1894 円 | 雪男 焼酎 専用化粧箱入り 720ml 【青木酒造】新潟県 南魚沼市(越乃酒蔵)![]() |
ランキング取得日:2023年01月22日 青木酒造 鶴齢 純米吟醸の口コミレビュー |
楽天検索 »»» 鶴齢 純米吟醸
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません