機能性表示食品 乳酸発酵の麹あまさけ GABA

八海醸造,中越甘酒

当ページのリンクには広告が含まれています

機能性表示食品 乳酸発酵の麹あまさけ GABA

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

ノンアルコールなので、日本酒のにおいがダメな方や、未成年の方も安心して飲めるようになっています。
また、乳酸菌が入っているため酸味があり、くどい甘さもないのでかなり飲みやすいです。

甘酒は苦手なのですが、飲む点滴だと聞いてチャレンジ。
想像していたよりもずっと飲みやすい。これなら毎日続けられそうです。

機能性表示食品きのうせいひょうじしょくひん 乳酸発酵にゅうさんはっこうこうじあまさけ GABA

・分類:甘酒 ノンアルコール

・画像
(参照:八海醸造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:八海醸造株式会社)

リラックス作用と血圧を下げるのをサポートするGABAを関与成分とする機能性表示食品です
酒造りで培った技術でコントロールした麹を使用してすっきりと上品な味わいに仕上げた「麹だけでつくったあまさけ」の品質はそのままに、日本人にも馴染みの深い植物性の乳酸菌を用いて発酵させた、さわやかな酸味で飲みやすい麹のあまさけです。
さらに一時的な精神ストレス軽減や血圧を下げる機能が報告されているGABAを配合しました。

【届出表示】本品にはGABAが含まれます。GABAにはデスクワークに伴う短時間の精神ストレスの軽減およびリラックス作用や、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 

※本品は事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

八海醸造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合
原料米
アルコール度0度
日本酒度
酸度

蔵元情報

八海醸造
  • 蔵元名:八海醸造株式会社
  • 代表銘柄:八海山(はっかいさん)
  • 住所:新潟県南魚沼市長森1051番地
  • 創業:西暦1922年
  • 蔵元からのPR:心のこもった料理。食卓を囲む人の笑顔。尽きせぬ話題。
    そんな食事の場にあって、料理の細やかな味わいを打ち消すことなく、弾む会話を邪魔することなく、盃を重ねていくうちに、ふとその美味しさに気づくような酒。
    食に寄り添いながら、食事の邪魔をしない。
    旨みがあるのに、飲み飽きない。
    辛口なのに、尖ったところがない。
    淡麗なのに、深みがある。
    まるで磨き抜かれた玉のようにきれいな酒。
    仕込み水は霊峰・八海山の伏流水「雷電様の清水」。
    選び抜かれた酒米と、人の手で丁寧につくられた麹を用いて、最高の道具と、長年の修練で身につけた技術を駆使し、できうる限りの人為を尽くした酒づくり。
    それが八海醸造の日本酒づくりです。

蔵元おすすめ商品

RYDEEN BEER IPA ライディーンビール インディアペールエール

RYDEEN BEER IPA ライディーンビール インディアペールエール

ホップの青々とした切れのいい苦みと、柑橘系の豊かな香り。
麦芽を贅沢に使用し、豊かなモルトの風味と華やかな香りが楽しめる。
でこぼこしたクビレのIPAグラスで飲むのがおすすめです。
IPAグラスは中間部が細まっており、このでこぼこしたクビレにより、グラスをかたむけるたびにビールが揺すられ、対流が生まれます。
そしてその対流が香りを醸し出し、泡立ちを保ちホップの香りと苦味を逃しません。

唎酒 rishu UNITED ARROWS

唎酒 rishu UNITED ARROWS

メロンや和梨のような瑞々しい果実感のある香りに、うすにごりのシルキーなテクスチャーとやさしい甘味、爽やかな微発泡が日常を華やかに彩ります。日本酒になじみのない方でも飲みやすく、特別な乾杯酒としてもおすすめの1本です。

清酒 坂戸山

清酒 坂戸山

南魚沼市六日町や塩沢町で昔から親しまれている「坂戸山」・「金城山」
地元出身者や過去に少しでも住まわれたり、思い入れのあるお客様には説明不要ですね。
ぜひこの酒を飲みながら、懐かしんでほしいものです。
八海醸造が製造、八海醸造と古くから繋がりがある地元の酒類卸、金城酒販が販売元です。

機能性表示食品 乳酸発酵の麹あまさけ GABAの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃


楽天検索 »»» 機能性表示食品 乳酸発酵の麹あまさけ GABA