笹祝 超特撰

笹祝酒造,下越大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

笹祝 超特撰

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

友人の集まりに持参。
ものすごく飲みやすい、癖のないお酒ですね。
ついつい飲み過ぎてしまいました。

みずみずしい果実のような香りが漂います。
辛口ですがとてもフルーティー。少しの酸味と相まってまるで本物の果実のよう。
とても美味しくいただきました。

笹祝ささいわい 超特撰ちょうとくせん

・分類:大吟醸酒

・画像
(参照:笹祝酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:笹祝酒造株式会社)

新潟県が研究に研究を重ね完成した話題の酒米「越淡麗」を半分まで磨き醸した大吟醸。
気品のあるすっきりとした喉越しの中にも膨らみのある味わいを持っています。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:15〜16度
日本酒度:+4
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:笹祝酒造株式会社
・代表銘柄:笹祝 別撰(ささいわい べっせん)
・住所:新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:一番大切なことは良い酒を醸す為に目標を定め、創意工夫をし、目標達成に向かって全力を 尽くすことです

蔵元おすすめ商品

竹林爽風 龍躍 特別純米生原酒

竹林爽風 龍躍 特別純米生原酒

伝説の酒米"亀の尾"を使用した特別な純米酒です。
しぼったままの純米生原酒なので、原料米の素晴らしさをそのまま味わえます。
また冷蔵庫で保存すれば熟成した味も楽しめます。

祝吹 ゴールドラベル 大吟醸

祝吹 ゴールドラベル 大吟醸

笹祝酒造では試作品も含めて2年間、数多のトライ&エラーを繰り返しながらようやくスパークリング日本酒の新シリーズ「祝吹」の発売に漕ぎ着ける事ができました。「多酸・純米吟醸・大吟醸・新潟印・生酛」の5種類の笹祝の日本酒をベースに造られた、5種類の味わいの発泡性日本酒です。こちらの商品はその一つ「大吟醸(ゴールドラベル)」です。抜栓をすることで瓶底に沈んだオリがきめ細かな泡によって持ちあがり、美しい乳白色の泡酒となります。

祝福 オレンジラベル 生酛

祝吹 オレンジラベル 生酛

笹祝酒造では試作品(サササンデーSPK)も含めて2年間、数多のトライ&エラーを繰り返しながらようやくスパークリング日本酒の新シリーズ「祝吹」の発売に漕ぎ着ける事ができました。
誕生祝、結婚祝、プロジェクトの成功、スポーツの応援、記念日。日常には様々な「祝い」のシーンがあります。笹祝酒造のオリジンは祝酒。立ち上がる美しい細かな泡が皆様の嬉しい時、楽しい時を更に特別な時とすることを願っています。

笹祝 超特撰の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『笹祝 超特撰』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 笹祝 超特撰