天領盃 活性にごり生酒

天領盃酒造,佐渡生酒,にごり酒

当ページのリンクには広告が含まれています

天領盃 活性にごり生酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

天領盃てんりょうはい 活性かっせいにごり生酒なましゅ

・分類:生酒 にごり酒

・画像
(参照:産直48倶楽部)

商品説明・特徴など

(参照:産直48倶楽部)

シャンパン感覚で楽しめる活性にごり生酒
さわやかな酸味と甘みのバランスが持ち味。
瓶内発酵がもたらすシルキーな飲み口が楽しめます。

産直48倶楽部

スペック表

地区佐渡
販売時期
精米歩合
原料米
アルコール度
日本酒度
酸度

蔵元情報

・蔵元名:天領盃酒造株式会社
・代表銘柄:天領盃(てんりょうはい)
・住所:新潟県佐渡市加茂歌代458
・創業:西暦1983年
・蔵元からのPR:100%自家精米にこだわり麹造り仕込み作業に最新の設備を導入し清潔な環境下にて品質の安定した酒造りを行っいます。

蔵元おすすめ商品

雅楽代 月華 生原酒

雅楽代 月華 生原酒

可惜夜は「明けるのが惜しいほどの夜」という意味の大和言葉です。
ずっと続いてほしい、そう思える素敵なシーンをこのお酒が彩れますように。
そんな願いを込めて醸しました。

天領盃 蔵出し生貯蔵

天領盃 蔵出し生貯蔵

濃厚でガツンとくるクセになる味わいです。氷を浮かべてオンザロックでお楽しみいただくと氷が溶けてゆく味わいの変化を楽しんでいただけます。
蔵元のあまざけと割って飲んでも相性良し!

天領盃 にごり酒 呑がめ 白馬

天領盃 にごり酒 呑がめ 白馬

冬季限定販売!佐渡の「にごり酒」
酒の島・佐渡から素朴な味わいのにごり酒。
呑むほどに、昔の田舎を思い出させる不思議な酒。

天領盃 活性にごり生酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『天領盃 活性にごり生酒』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 天領盃 活性にごり生酒