梅酒 紅菊水

口コミ・レビュー
梅の味がもの凄く濃い感じで、変なアルコール臭さも甘ったるさも全くなく、すっきりしていて最高です!
パッケージがオシャレで素敵です。
キャップをあけると梅のいい香りとしっかりした味で、大変飲みやすかったです。
焼酎で漬けた梅酒とは違った味わいがあります。
日本酒のほのかな香りが残り美味しい。
梅酒 紅菊水
・分類:梅酒 リキュール
・画像
(参照:菊水酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:菊水酒造株式会社)
新潟県産の梅と菊水の純米酒がおりなす極上のハーモニー。
菊水酒造の地元、新潟県産の梅を贅沢に使って仕込んだ、とっておきの梅酒ができました。
菊水酒造株式会社
梅は「越の梅」「小坂梅」「藤五郎梅」を使用。
いずれの梅も粒ぞろいが良く、果肉が多く、肉質がとても密なのが特長です。
菊水の純米酒へ漬け込むことで、梅の風味がたっぷりとしみ込み、押しのある酸味と芳醇な甘みが程よく調和した逸品に仕上がりました。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:
アルコール度:10度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:菊水酒造株式会社
・代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
・住所:新潟県新発田市島潟750
・創業:西暦1881年
・蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。
蔵元おすすめ商品
洋梨のリキュール Bio菊水 Le Lectier
菊水の清酒をベースに、乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」と、新潟県特産の洋なし「ル レクチエ」をブレンドしたリキュールです。
アルコール度数が6度と飲みやすく、「さかすけ」特有のヨーグルトのような酸味と、果汁36%と贅沢に使った「ル レクチエ」本来の濃厚な甘さのバランスは、飲み飽きしない果実のお酒としてお楽しみいただけます。
菊水 SMART BOX
飲みたい時に、飲みたい人と一緒に、飲みたい分だけお飲みいただけます。
お酒は菊水が自信を持ってお届けする純米酒。
これまで日本酒は「カタチ」にとらわれ過ぎていたかも知れません。
これからは、もっと自由に、もっとスマートに、日本酒をお召し上がりください。
菊水ふなぐち 槽口直汲み
「菊水ふなぐち 槽口直汲み」は、槽口から汲み上げたその瞬間の鮮度を封じ込めた無濾過生原酒。口に含んだ瞬間、蔵で直汲みした一滴から広がる純真無垢な香りがふわりと漂います。
力強さと気品が絶妙に調和した味わいが、口の中で豊かに広がる至極の一杯です。
梅酒 紅菊水の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | |
「花冷え」 10℃ | |
「涼冷え」 15℃ | |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
楽天検索 »»» 梅酒 紅菊水