白龍 大吟醸涼原酒

白龍酒造,下越大吟醸酒,原酒

白龍 大吟醸涼原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

白龍はくりゅう 大吟醸涼原酒だいぎんじょうりょうげんしゅ

・分類 大吟醸酒 原酒

・画像
(参照:白龍酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白龍酒造株式会社)

夏の暑い時期に爽やかに飲んでいただける夏専用の限定酒です。

酒米には新潟県産米を100%使用して、冷酒、ロック、炭酸割り等の夏向きの飲み方に合う味わいに、越後の蔵人が丁寧に醸しました。冷やしたり割って飲んでも甘・辛・酸・苦・渋の五味のバランスの取れたしっかりした旨みが感じられる大吟醸の原酒です。

冷やでは原酒ならではの飲み応えのある濃醇な味わいを堪能でき、かつ爽やかでスッキリとした印象に仕上げています。

ロックでは氷が少しずつ溶けることで適度にアルコール分が下がり、より飲みやすくクリアで柔らかくまろやかな味わいをお楽しみいただけます。またミネラル炭酸水などで割る飲み方もオススメです。大吟醸の芳醇な香りと繊細な味わいを保ちながら、炭酸水の持つ爽快感と相まって、よりスッキリとした涼やかで瑞々しい味わいとなり、暑い時期に涼を感じていただけます。

首掛け裏にレシピを記載いたしましたので、お好みの割り方を探していただくのも楽しみのひとつです。

この商品は、夏季間のみ発売する数量限定品です。この夏、ぜひご賞味ください。

地区:下越
販売時期:夏季
精米歩合:50%
原料米:五百万石
アルコール度:19度
日本酒度:+5
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:白龍酒造株式会社
・代表銘柄:大吟醸 白龍(だいぎんじょう はくりゅう)
・住所:新潟県阿賀野市岡山町3-7
・創業:西暦1839年
・蔵元からのPR:地元農家と契約栽培し、酒造りに最適な米や有機農法栽培の米などを使用して、いい酒造りを目指しています。

蔵元おすすめ商品

白龍 大吟醸涼原酒

白龍 大吟醸涼原酒

酒米には新潟県産米を100%使用して、冷酒、ロック、炭酸割り等の夏向きの飲み方に合う味わいに、越後の蔵人が丁寧に醸しました。冷やしたり割って飲んでも甘・辛・酸・苦・渋の五味のバランスの取れたしっかりした旨みが感じられる大吟醸の原酒です。

雪室貯蔵 夏のにごり酒

白龍 雪室貯蔵 夏のにごり酒

良質米の産地として有名な新潟県産の酒米を100%使用して高精白し、夏の暑い時期に冷やしてスッキリ、さらっと飲んでいただけるように醸した吟醸にごり酒を、天然の雪を利用した雪室に貯蔵しました。

本醸造 白龍

本醸造 白龍

越後平野で採れた酒造好適米を使用して、越後杜氏が丹精込めて醸した芳醇な香りのお酒です。
愛飲家には、冷やでもお燗でも飲んでいただける、喉ごしの良い辛口のお酒です。

白龍 大吟醸涼原酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『白龍 大吟醸涼原酒』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 白龍 ふぐひれ酒