越乃景虎 活性生酒

諸橋酒造,中越原酒,生酒,にごり酒

当ページのリンクには広告が含まれています

越乃景虎 活性生酒

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
67%
4
33%
3
0%
2
0%
1
0%

甘ったるくなくそれでいてしっかりコクもあり、大変飲みやすかったです。
一日で開けてしまいました。

最初はどぶろくみたいで抵抗があったのですが、日が経つにつれてその濃厚さに病みつきになってしまいました。

これぞ日本酒と言わんばかりの芳香、堪能できました。
最高の酒でした。

越乃景虎こしのかげとら 活性生酒かっせいなまさけ

・分類:にごり酒 生酒 原酒

・画像
(参照:諸橋酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:酒のかどや)

本物のにごり酒独特の深い味わいと、内包された炭酸ガスの口中での刺激が人気の商品。
上澄みと濁してからの二通りの飲み方が楽しめます。
加水処理をせず、火入れ処理をしない活性生原酒です。
酵母菌や酵素がまだ活きているため、蓋にはガス抜きの穴がついています。

地区:中越
販売時期:冬季
精米歩合:65%
原料米:
アルコール度:19度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:諸橋酒造株式会社
・代表銘柄:越乃景虎(こしのかげとら)
・住所:新潟県長岡市北荷頃408
・創業:西暦1847年
・蔵元からのPR:

蔵元おすすめ商品

越乃景虎 大吟醸 秘蔵雫酒

越乃景虎 大吟醸 秘蔵雫酒

山田錦を35%まで磨き上げ仕込まれた醪から、自然にしたたり落ちてくる綺麗な雫酒だけを集め、長期貯蔵で繊細な香味を保つ事ができる、斗瓶取りという最適な貯蔵方法によって3年間熟成させてから出荷されます。
古酒独特の香りはなく、歳月を感じさせない果物の様な落ち着いた吟醸香と、まろやかで膨らみのある味わいが香味一体となり、押し味も余韻を残しながらバランス良く上品にまとまった逸品です。

越乃景虎 名水源流

越乃景虎 名水源流

越乃景虎「名水源流」は、新潟の水の特徴である軟水の中でも、全国でも稀な特にミネラル含有量の少ない硬度0.47の超軟水と、新潟流の吟醸造りには欠かせない地元産「高嶺錦」にこだわり、発酵可能なぎりぎりの条件での長期低温発酵で仕込まれた大吟醸です。

越乃景虎 龍

越乃景虎 龍

スッキリした味わいの内にもふくらみがあり、柔らかな口当たりと、サラリとした喉越しが特徴的なバランスの整ったお酒です。

冷でも燗でも美味しく飲めますので、料理の脇役としても懐が深く、料理に合わせて飲み分けても美味しくお楽しみ頂けます。

越乃景虎 活性生酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『越乃景虎 活性生酒』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 越乃景虎 活性生酒