月不見の池 ヴィンテージ2005 純米大吟醸

もくじ
口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
月不見の池 ヴィンテージ2005 純米大吟醸
・分類 純米大吟醸酒
・画像
(参照:猪又酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:猪又酒造株式会社)
こんにちは。猪又酒造です。
ラインナップに新シリーズが加わります。
新商品といっても新たに仕込んだお酒ではありません。正に仕込みの真っ只中である新酒が搾られ出回るこの時期に、あえて発売を決めた対極ともいえるお酒。
いわゆる長期熟成古酒とよばれるお酒ですね。幾年を重ね、より一層深みと複雑さが増した古酒、大古酒のお酒です。
創業130年の年の瀬に、平成の時を重ね深みが増したお酒を令和の時代に解き放ちます。
清酒の世界とは一線を画した新たなステージのお酒、その時、その瞬間でしか味わうことの出来ない希少な体験、感動、日本酒の深みや面白さをお届けいたします。
商品は全3種類。在庫僅少につき、お早めにお求めください。
弊社熟成瓶囲いシリーズ。純米大吟醸「邂逅思」を土蔵で更に時を重ねたお酒になります。
ヴィンテージ2006、2008の丁度中間くらいの味わいです。どこか端正な印象の中に、度数の高さを感じさせない円やかな口当たり、深みを持ち合わせています。
猪又酒造株式会社
スペック表
| 地区 | 上越 |
| 販売時期 | 限定 |
| 精米歩合 | 45% |
| 原料米 | 五百万石 |
| アルコール度 | 17.8度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:猪又酒造株式会社
- 代表銘柄:月不見の池(つきみずのいけ)
- 住所:新潟県糸魚川市新町71番地1
- 創業:西暦1890年
- 蔵元からのPR:2000M級の山々を背にした自然豊かな地、新潟県糸魚川市早川谷。
蔵人自らが自分たちの酒造りに適した酒米を栽培し、早川谷の水と空気で育った酒米と、その伏流水で仕込み醸す酒。目指すのは、一口目より二口目、二杯、三杯と、飲み進めるにつれ美味さが増す酒、日本酒の本質は外さない酒造り。
創業以来、土地と水と空気、そして人と伝統を大切に受け継ぎながら、時代に先駆けて挑戦する新しいエッセンスへのこだわりで、造り手も飲み手も納得の味を生み出しています。
蔵元おすすめ商品
純米大吟醸 月不見の池
瓶火入れ急冷し貯蔵する瓶囲いです。2年間の熟成をまって醸造年度別に出荷します。
越淡麗の昇華した奥深い熟香と熟味、円やかな口あたりと後味の残らないキレのよさが魅力です。大切な方への贈り物に最適です。
サビ猫ロック premium銀
越淡麗を使用した純米大吟醸の中取りを一本一本直汲みで瓶詰めした生原酒です。穏やかで上品なマスカットの様な香り、透明感とピリピリの炭酸、そして越淡麗の旨味、キレの良さがクセになる味わいです。
rust noteシリーズとは違った、本格派の新潟流大吟醸仕込みのお酒となっております。
月不見の池 ヴィンテージ2005 純米大吟醸の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | |
| 花冷え | 10℃ | |
| 涼冷え | 15℃ | |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
調査中です











