天領盃 純米吟醸 万

口コミ・レビュー
天領盃 純米吟醸 万
・分類 純米吟醸酒
・画像
(参照:株式会社新潟ふるさと村)
商品説明・特徴など
(参照:株式会社新潟ふるさと村)
佐渡産米100%使用、佐渡天然水と新潟県の限定酵母で造られたふるさと村限定酒です。
「万人に美味しく飲んでいただきたい」、「どんなお料理にも合う万能なお酒にしたい」という思いを込めて「万」と命名。
新潟らしい淡麗な味わいで滑らかな口当たり、ほのかに香る吟醸香は様々なシーンにマッチします。
万とともに楽しいひとときをお過ごしください。
地区:佐渡
販売時期:通年販売
精米歩合:58%
原料米:佐渡産米
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:1.4
蔵元情報
・蔵元名:天領盃酒造株式会社
・代表銘柄:天領盃(てんりょうはい)
・住所:新潟県佐渡市加茂歌代458
・創業:西暦1983年
・蔵元からのPR:100%自家精米にこだわり麹造り仕込み作業に最新の設備を導入し清潔な環境下にて品質の安定した酒造りを行っいます。
蔵元おすすめ商品
雅楽代 日和
日和とは、「最適な日」という意味の大和言葉です。 何かをする上で最も良い日という意味で、みなさんも「○○日和」とよく耳にすると思います。
雅楽代〜日和〜は、飲み手の「お酒日和を彩れるようなお酒」 をコンセプトに、雅楽代シリーズでは一番アルコール度数を低くしています。 スイスイ気軽に飲めるような、軽やかなで爽やかな酒質を目指しているお酒です。
天領盃 蔵出し生原酒
アルコール度数19%のどっしりタイプのお酒です。
アルコールの高いお酒が好きな方はこちらをお勧めします!
また、弊社商品「蔵元のあまざけ」と割って飲むととても美味しいので合わせて購入していただくことをお勧めします!

天領盃 吟醸造りの生酒 テンナマ
フルーティな風味と、口当りの良さが特徴の当社ロングセラー商品です。
低アルコールながら上品な旨味もあることから女性にも人気のお酒です。
キンキンに冷やしていただくとより一層テンナマを楽しめます。
天領盃 純米吟醸 万の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『天領盃 純米吟醸 万』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。