白龍 大吟醸 あらばしり

白龍酒造,下越大吟醸酒,原酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

白龍 大吟醸 あらばしり

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

白龍はくりゅう 大吟醸だいぎんじょう あらばしり

・分類:大吟醸酒 生酒 原酒

・画像
(参照:白龍酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白龍酒造株式会社)

あらばしりとは、酒をしぼるときに出る最初の酒(新走り)の意味です。
醪(もろみ)をしぼって清酒と酒粕に分離する伝統的な酒造りの道具は、船の平底に似ていることから「槽(ふね)」と呼ばれ、その槽口(ふなぐち)からしぼりはじめた最初の酒が“あらばしり”です。
日本酒造りの中でも、最も手間のかかる「大吟醸酒」。
厳しく寒い冬に、蔵人たちが丹精込めて造った大吟醸の新酒の最初のしぼり“あらばしり”を、一年に一回だけ、数量限定で蔵出しします。
火入れ(熱処理)をせずにできたての生原酒のままで蔵出ししますので、いわゆる日本酒臭さがなく、女性にも飲みやすい酒として好評です。
大吟醸の新酒のフレッシュでフルーティな味を、ぜひお楽しみください。
この商品は生酒ですので、冷蔵庫で保存の上、お早めにお召し上がりください。

白龍酒造株式会社

地区:下越
販売時期:2月頃
精米歩合:50%
原料米:五百万石
アルコール度:18度
日本酒度:+2
酸度:1.6

蔵元情報

・蔵元名:白龍酒造株式会社
・代表銘柄:大吟醸 白龍(だいぎんじょう はくりゅう)
・住所:新潟県阿賀野市岡山町3-7
・創業:西暦1839年
・蔵元からのPR:地元農家と契約栽培し、酒造りに最適な米や有機農法栽培の米などを使用して、いい酒造りを目指しています。

蔵元おすすめ商品

白龍 本醸造 純金酒

白龍 本醸造 純金酒

旨みのある本醸造酒に、純金箔をふんだんに加えた「純金酒」です。
器に注ぐと、透明な清酒に純金の金箔が美しくきらめきます。
お祝い事や、大切なお客様へのおもてなしの酒として、とても好評いただいています。全サイズとも、専用紙箱入りです。

白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪

白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪

新米新酒「純米 にごり酒ぼたん雪」です。
この秋に採れたばかりの新潟県産の新米を100%使用し、越後杜氏が丹精込めて醸した、お米の旨味をたっぷりと引き出した「純米造りのにごり酒」です。

白龍 純米吟醸 父の日に感謝をこめて

白龍 純米吟醸 父の日に感謝を込めて

日頃の感謝をこめて贈るにふさわしい純米吟醸酒を、父の日用にご用意しました。特別ラベルでお届けします。
中身は「契約栽培米純米吟醸 白龍」で、これは、第77回関東信越国税局酒類鑑評会「燗審査の部」で優秀賞を受賞したのと同じ原材料、同じ仕込みで造られています。

白龍 大吟醸 あらばしりの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『白龍 大吟醸 あらばしり』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 白龍 大吟醸 あらばしり