亀の尾100%使用純米大吟醸しぼりたて生原酒

新潟銘醸,中越純米大吟醸酒,原酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

かめ100%使用純米大吟醸しようじゅんまいだいぎんじょうしぼりたて生原酒なまげんしゅ

・分類 純米大吟醸酒 生酒 原酒

・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:新潟銘醸株式会社)

このお酒は新潟県産米「亀の尾」を100%使用し醸します。

スッキリきれいな味わいの中に原酒の力強さがあり、生酒ならではの華やかな香りを楽しんでいただけます。
酒米「亀の尾」の味わいをお楽しみ下さい。

新潟銘醸株式会社

スペック表

地区中越
販売時期1月
精米歩合50%
原料米亀の尾
アルコール度17度
日本酒度
酸度

蔵元情報

  • 蔵元名:新潟銘醸株式会社
  • 代表銘柄:長者盛(ちょうじゃさかり)
  • 住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8番39号
  • 創業:西暦1938年
  • 蔵元からのPR:昭和13年(1938年)長岡市で機那 サフラン酒(薬用酒)を製造していた二代目吉澤仁太郎らが中蒲原郡村松町(現五泉市)に二つの酒蔵を集約し、新潟銘醸株式会社を設立、初代社長に就任しました。
    その二年後に小千谷市の酒蔵、中野醸造株式会社を吸収し、同時に本社も同所に移転し現在に至っています。
    それ以来地元の皆様方のご支援をいただきながら、常に「美味しい」と言っていただける高品質な酒造りを目指し努力致しております。
    弊社の金賞受賞成績は県内酒蔵中の上位に位置しております。この名誉ある受賞歴を誇りとし、今後一層の研鑽を重ね酒造りに励んでまいります。

蔵元おすすめ商品

越後の長者 純米大吟醸

長者盛 純米大吟醸

爽やかで上品な香りに優雅な味わいが口中いっぱいに拡がる
至福の味わいの純米大吟醸。

デリシャス長さん

デリシャス長さん

昭和の時代に、新潟銘醸のテレビコマーシャルで親しまれた「ひげの長さん」が令和に復活しました!
カラフルで目を引くラベルデザインに、旨み・味わいの異なる3アイテムをご用意しました。
ぜひ、ご賞味ください。

『 安定した旨みがあり、食中酒としても最適 』

めだかの宿 純米吟醸 生貯蔵酒

めだかの宿 純米吟醸 生貯蔵酒

「 めだか 」がいるような綺麗で穏やかな清流のように、くつろぎの時間のおともにゆっくりと味わうようなイメージのお酒です。
アルコール度数は12度で体にも優しく、メープルシロップのような香りをほのかに感じ、
四段仕込みによる十分に溶かした 米の旨みのある純米吟醸酒です。

亀の尾100%使用純米大吟醸しぼりたて生原酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『亀の尾100%使用純米大吟醸しぼりたて生原酒』は、やや甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。