越後雪紅梅 純米吟醸 生酒

中越,長谷川酒造純米吟醸酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

越後雪紅梅 純米吟醸 生酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

越後雪紅梅えちごせっこうばい 純米吟醸じゅんまいぎんじょう 生酒なましゅ

・分類:純米吟醸酒 生酒

・画像
(参照:長谷川酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:長谷川酒造株式会社)

生酒の爽やかな香りと、ほのかな甘みが口の中に広がります。
洋風なお料理との相性もとても良いお酒。冷たく冷やしてお召し上がり下さい。

長谷川酒造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合60%
原料米越淡麗
アルコール度15度
日本酒度+3
酸度

蔵元情報

長谷川酒造
  • 蔵元名:長谷川酒造株式会社
  • 代表銘柄:越後雪紅梅(えちごせっこうばい)
  • 住所:新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号
  • 創業:西暦1842年
  • 蔵元からのPR:長谷川酒造が目指す酒は、食事を引き立てながらも邪魔をせず、飲み飽きしないお酒です。楽しい宴や日々の晩酌、そしてほっと一息つきたい瞬間、様々なシーンで共にあるお酒でありたいと願っています。信濃川の伏流水を水源とする柔らかな水と厳選された酒米を、長年蓄積された技術を駆使し毎冬酒を仕込んでいます。
    柔らかで丸みを帯びた口当たり、お米の旨みを感じながらも程よい辛さが心地よいすっきりとした後味。目の行き届く範囲でしか造らない、小さな地酒蔵だからできる小タンク仕込みに、蔵人・従業員一同が最高のパフォーマンスを注ぐ。それが長谷川酒造の酒造りです。

蔵元おすすめ商品

越後雪紅梅 純米大吟醸

越後雪紅梅 純米大吟醸

口に含むと広がる上質な旨み。
芳醇にして優雅な香りを醸す品格ある味わい。
凛としたかぐわしさが印象的な辛口の純米大吟醸。

越後雪紅梅 大吟醸 貴福録寿

越後雪紅梅 大吟醸 貴福録寿

酒米の最高峰「山田錦」を40%に磨き上げ、寒中低温でじっくりと仕込みました。
繊細な吟醸香、ふくらみのある柔らかな味わいが特徴。
幸福、繁栄、長寿を祝す縁起の良い贈り物として喜ばれる蔵の自信作です。

四季を旅するお酒 稲刈り日和

四季を旅するお酒 稲刈り日和

長岡の町をのんびり旅する2匹の猫。
稲刈りの合間、一息をつく夫婦の休憩中にお邪魔した二匹の猫。おすそ分けをおねだりしています。

氷温下で瓶貯蔵、2年間寝かせたお酒を蔵出しします。ふた夏越えの熟成感と、まろやかな口当たりで、飲むほどに深みが増す充実した味わい。冷酒から燗酒まで楽しめますが、ほんのりぬる燗がおすすめです。

越後雪紅梅 純米吟醸 生酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『越後雪紅梅 純米吟醸 生酒』は、やや甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 越後雪紅梅 純米吟醸 生酒