越匠 蔵 純米吟醸

高野酒造,下越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

越匠 蔵 純米吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

越匠えっしょう くら 純米吟醸酒じゅんまいぎんじょうしゅ

・分類 純米吟醸酒

・画像
(参照:株式会社すぎた)

商品説明・特徴など

(参照:株式会社すぎた)

新潟県産米100%使用。
まろやかな米本来の旨みとほのかな吟醸香が楽しめます。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:新潟県産米
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:高野酒造株式会社
・代表銘柄:越路吹雪(こしじふぶき)
・住所:新潟市西区木山24‐1
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:新潟市の西部に位置し、若き蔵人たちが酒造りに励んでおります。
日本酒はもちろん梅酒、焼酎も製造しております。

蔵元おすすめ商品

越路吹雪 吟醸原酒

越路吹雪 吟醸原酒

ロックで薫る夏の吟醸原酒。
原酒ならではの力強さの中にも華やかさを持つロックがうまい吟醸酒。
グラスいっぱいに氷を入れて豪快にグイッといけるアルコール度数19度のお酒です。

越路吹雪 新酒しぼりたて 純米吟醸原酒

越路吹雪 新酒しぼりたて 純米吟醸原酒

蔵で生まれたて一番の純米吟醸の新米新酒。
爽やかな香りと若々しく荒々しいしっかりとした味わいです。
ブルーのボトルに雪が降り積もるようなイメージをラベルのラインで表現し、ウサギを配置した斬新なデザインです。

越匠 蔵 純米吟醸

越匠 蔵 純米吟醸

新潟県産米100%使用。
まろやかな米本来の旨みとほのかな吟醸香が楽しめます。

越匠 蔵 純米吟醸酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『越匠 蔵 純米吟醸酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。