ふじの井 フジカップ

ふじの井酒造,下越普通酒

当ページのリンクには広告が含まれています

ふじの井 フジカップ

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

ふじの フジカップ

・分類:普通酒

・画像
(参照:ふじの井酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:ふじの井酒造株式会社)

コクとうまみの辛口清酒。

飲み飽きしないお酒です。

ふじの井酒造株式会社

スペック表

地区下越
販売時期通年販売
精米歩合非公開
原料米酒造好適米
アルコール度15度
日本酒度非公開
酸度非公開

蔵元情報

ふじの井酒造
  • 蔵元名:ふじの井酒造株式会社
  • 代表銘柄:ふじの井(ふじのい)
  • 住所:新潟県新発田市藤塚浜1335
  • 創業:西暦1867年
  • 蔵元からのPR:酒造業界においてふじの井酒造が築いてきた160年という歴史は、誇れるものではありません。ただし、先代の杜氏たちや蔵人が守り抜き、進化させ続けてきた味だけは、誰にも負けない“ふじの井”の誇りであり、私の誇りでもあります。
    私が目指すのは一つだけ。それは、初代蔵元・政太郎がここで醸したふじの井のお酒を、地元の皆様や世界の皆様に、飲んでいただけるようにすること。伝統に甘えることなく、伝統を軽んじることなく、次の世代にも飲んでいただけるお酒を目指し、これまで以上に酒造りに努めてまいります。皆様の笑顔のそばに、ふじの井のお酒がありますように。

蔵元おすすめ商品

ふじの井 純米吟醸 ゆめ板額

ふじの井 純米吟醸 ゆめ板額

中条町特別栽培米研究会 『どっこん水』(胎内市)の減農薬減化学肥料栽培米コシヒカリ (新潟県認証済) を高精白し、ゆっくりと長期低温発酵させました。こしが強くまろやかな 純米吟醸酒です。

ふじの井 純米吟醸 純

ふじの井 純米吟醸 純

まろみを帯びた舌触りが絶妙。口中でふくらむ味わい。

ふじの井 本醸造 福太郎

ふじの井 本醸造 福太郎

まろやかな本醸造。 口いっぱいに旨みが 広がります。
ふくろうは古より智恵を つかさどる吉祥の鳥。
幸福を呼ぶ美濃焼の ふくろうの陶器入。

ふじの井 フジカップの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『ふじの井 フジカップ』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» ふじの井 フジカップ