冬将軍 純米にごり酒

口コミ・レビュー
このにごり酒を飲むと、なかなか他のものが飲めなくなっちゃうくらい、超お気に入りです。
お客さんに出しても美味しい美味しいといつも好評です。
すごく美味しいにごりです。いろんなにごりを試しましたが、コレはお酒のきつさが無く飲みやすいです。
冬の初めに購入して、家族みんなで一冬かけて楽しんでいます。
メロンのような香りに、にごりならではの苦味、甘みまろやかさを楽しめます。
毎年冬を待ち遠しく思っております。
冬将軍 純米にごり酒
・分類:純米酒 にごり酒
・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:新潟銘醸株式会社)
毎年、蔵人が蔵入りと同時に仕込みます。
木枯らしが吹き、冬将軍が到来するころに出来上がる純米酒規格のにごり酒です。
原材料は米、米こうじと水のみ、天然の旨味を楽しめます。
とろりとした濃厚さと、後味のすっきりさは純米酒・冬将軍ならではです。
地区:中越
販売時期:冬季
精米歩合:58%
原料米:新潟県産米
アルコール度:18度
日本酒度:-20
酸度:2.3
蔵元情報
・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。
蔵元おすすめ商品
百萬 長者盛
軽い飲み口と、程よい旨み。飲みあきしないおちついた香味は毎日の晩酌に適しています。
お燗でも、冷やでも美味しくお召し上がりいただけます。
越の寒中梅 一閃辛口 純米吟醸
この商品は、弊社杜氏・星野が厳冬期に仕込み、通をうならせるお酒を造りあげました。
米の旨みがありながら日本酒度✛10に仕上げた、閃光が走るような辛口の純米吟醸酒です。
もう一杯飲みたくなる、そんな味わいのお酒です。
長者盛 梅酒
純米吟醸の原酒に少量の果糖と国産青梅のみで仕上げた梅酒です。
純米吟醸と梅の織り成す爽やかな味と香りをお楽しみください。
冬将軍 純米にごり酒の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『冬将軍 純米にごり酒』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 冬将軍 純米にごり酒