白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪

口コミ・レビュー
とてもスッキリしていて飲みやすく、甘すぎなくておいしいです。
和食に良く合います。
白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪
・分類:純米酒 にごり酒
・画像
(参照:白龍酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:白龍酒造株式会社)
新米新酒「純米 にごり酒ぼたん雪」です。
白龍酒造株式会社
この秋に採れたばかりの新潟県産の新米を100%使用し、越後杜氏が丹精込めて醸した、お米の旨味をたっぷりと引き出した「純米造りのにごり酒」です。
濃厚な甘口に仕上げてありますので、にごり酒ファンの方はもちろん、普段日本酒をあまり召し上がらない方や女性の方にも飲みやすいとご好評をいただいています。
この酒は冷蔵庫で保管し、よく冷やしてお召し上がりください。
地区:下越
販売時期:冬季
精米歩合:60%
原料米:五百万石等
アルコール度:16度
日本酒度:-10
酸度:1.7
蔵元情報
・蔵元名:白龍酒造株式会社
・代表銘柄:大吟醸 白龍(だいぎんじょう はくりゅう)
・住所:新潟県阿賀野市岡山町3-7
・創業:西暦1839年
・蔵元からのPR:地元農家と契約栽培し、酒造りに最適な米や有機農法栽培の米などを使用して、いい酒造りを目指しています。
蔵元おすすめ商品
白龍 ふぐひれ酒
昔から一流の料亭や割烹で愛飲されてきた『ふぐひれ酒』をご家庭で気軽にお楽しみいただけます。
新潟県産米を100%使用して越後の蔵人が丹精込めて醸した辛口の清酒に、丁寧に炙った国産とらふぐのヒレを漬け込みました。
白龍 ワイン酵母仕込み純米大吟醸 生
「白龍 ワイン酵母仕込み純米大吟醸 生」は、ワイン酵母を使って造ったことで、今までになかったとろけるような味わいの甘いお酒に仕上がった「白龍 ワイン酵母仕込み純米大吟醸 」の生酒です。熱処理をせずに生酒のままのため、フレッシュでフルーティな味わいをより強く味わっていただけます。
白龍 越後育ち 純米大吟醸
新潟県産米を100%使用。越後杜氏が醸した、淡麗辛口の純米大吟醸です。アルコール分15度。淡麗辛口。冷や・常温がお勧め。
白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪の飲み方まとめ
| 「雪冷え」 5℃ | ◎ |
| 「花冷え」 10℃ | ◎ |
| 「涼冷え」 15℃ | ◎ |
| 「冷や」 20℃ | |
| 「日向燗」 30℃ | |
| 「人肌燗」 35℃ | |
| 「ぬる燗」 40℃ | |
| 「上燗」 45℃ | |
| 「熱燗」 50℃ | |
| 「飛び切り燗」 55℃ |
『白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 白龍 純米 にごり酒 ぼたん雪











