越乃景虎 特撰大吟醸 金銘泉

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
越乃景虎 特撰大吟醸 金銘泉
・分類 大吟醸酒
・画像
(参照:諸橋酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:諸橋酒造株式会社)
出品酒と同等の大吟醸です。
蔵人の卓越した技で醸した逸品です。
地区:中越
販売時期:11月
精米歩合:38%
原料米:山田錦
アルコール度:17度
日本酒度:+2
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:諸橋酒造株式会社
・代表銘柄:越乃景虎(こしのかげとら)
・住所:新潟県長岡市北荷頃408
・創業:西暦1847年
・蔵元からのPR:
蔵元おすすめ商品
越乃景虎 洞窟貯蔵酒 吟醸酒
柔らかく、そして軽やかな飲み口とあくまで飲み飽きすることのない爽やかな旨味、後味のキレ、品のある綺麗な香味に仕上がっています。
洞窟で静かに眠り、華やかな吟醸香を抑えた大人の落ち着いた味わいへと熟成しています。
越乃景虎 純米しぼりたて 生原酒
その年はじめて搾られる純米酒を生のまま瓶詰めします。
醸造用アルコールや糖類は使用せず、酒造好適米をふんだんに使った生原酒です。
ふくよかな麹の香りを漂わせる新酒は、コクのある甘味、キレの良さで、毎年多くの景虎ファンが待ち焦がれる冬季商品になっております。
蔵人しか味わえなかった味と香り。
しぼりたてならではの風味をお楽しみください。
越乃景虎 中取り 大吟醸
大吟醸の中でも一番美味しいとされる中取りを商品化しました。
大吟醸の最高峰です。
越乃景虎 特撰大吟醸 金銘泉の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『越乃景虎 特撰大吟醸 金銘泉』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。