淡麗辛口 魚沼 純米

白瀧酒造,中越純米酒

当ページのリンクには広告が含まれています

辛口魚沼 純米

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
67%
4
33%
3
0%
2
0%
1
0%

軽くてサラッとした口当たり。
女性や日本酒に抵抗のある方も堪能できると思います。

料理の味を全く阻害しません。白身魚の刺身をつまみにしたときは魚の甘さをしっかり味わえます。
キリっとした淡麗辛口が好きな方にはおすすめです。

あっさりとしてキレのある味です。どんな料理にも合いそう。

淡麗辛口たんれいからくち 魚沼うおぬま 純米じゅんまい

・分類:純米酒

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

あと味きりりの淡麗辛口。白瀧流の辛口純米酒です。
米どころとして知られる新潟県魚沼産のお米のみで仕込みました。
かなりの辛口ですが、雪国・越後湯沢の軟水と適度な熟成期間、蔵人の卓越した技術で飲みやすく仕上げています。

穏やかな香り、キリッとした味わいとほどよい旨味。冷酒から熱燗まで幅広い温度帯でお楽しみいただける万能型の晩酌酒です。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:65%
原料米:国産米
アルコール度:15度
日本酒度:+9
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:白瀧酒造株式会社
・代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640
・創業:西暦1855年
・蔵元からのPR:自由で創造的な精神を大切にし、常に新しい時代に合った酒造りに挑戦していく。

蔵元おすすめ商品

ひやおろしの上善如水 純米吟醸

ひやおろしの上善如水 純米吟醸

新潟県産の酒造好適米「越淡麗」で仕込んだお酒を低温熟成。
まろやかで深みのある味わいの秋の酒。

キウイ由来酵母 by Jozen 純米

キウイ由来酵母 by Jozen 純米

白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒です。
キウイを連想するフルーティーな香りと甘酸っぱい味わい。
デザート酒としてもお楽しみいただけます。

はちみつ由来酵母 by Jozen 純米

はちみつ由来酵母 by Jozen 純米

越後湯沢で採れた「はちみつ」から採取した酵母で造ったお酒。
はちみつそのものを発酵したお酒とは違い、米と米こうじ、はちみつ由来の酵母からできています。
醸し出されたお酒からは、とろりとした口当たりでやさしい甘さを感じます。

淡麗辛口 魚沼 純米の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『淡麗辛口 魚沼 純米』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 辛口魚沼 純米