花柳界 甘口 純米吟醸

今代司酒造,下越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

花柳界 甘口 純米吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
67%
4
33%
3
0%
2
0%
1
0%

甘口の日本酒が好みなので、とっても飲みやすくておいしいです!
食前でも、食後のデザートとしても楽しめるお酒です!

TVで甘い!って女性がびっくりしたリアクションしてたので、本当かな?と試し買い。
ホントに甘い!まるで甘いカクテルのようです。
日本酒と言われなければ分からないですね。
日本酒が苦手な方や女性にもオススメです。

甘いわりにスッキリしていて、口当たりもなめらか。
大変フルーティーで飲みやすい日本酒です。

花柳界かりゅうかい 甘口あまくち 純米吟醸じゅんまいぎんじょう

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:今代司酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:今代司酒造株式会社)

今代司の近くにある繁華街古町は、昔、京都の祇園、江戸の赤坂新橋とならび
日本三大花街と呼ばれるほど栄えていました。
当時の甘い世界を日本酒で現代に表現したのがこのお酒。
華やかで極めて甘く、しかしスッキリとした飲み口が特長の極甘口な日本酒です。

今代司酒造株式会社

スペック表

地区下越
販売時期通年販売
精米歩合60%
原料米五百万石
アルコール度11度
日本酒度-15
酸度

蔵元情報

今代司酒造
  • 蔵元名:今代司酒造株式会社
  • 代表銘柄:今代司(いまよつかさ)
  • 住所:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号
  • 創業:西暦1767年
  • 蔵元からのPR:今代司酒造では、出会った皆さまとのご縁を一度きりのものではなく、いつまでも続くものとして大事にしております。そのためにはモノづくりという範疇を超え、コトづくりをしていく必要があると思います。まだまだ実現には程遠いですが、次は何をしてくれるのだろうかというワクワクをご提供し、さらには応援していただける酒蔵でありたいと思っています。酒蔵にできることはもっとある。私たちはこれからも皆さまとむすばれながら挑戦を続けてまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

蔵元おすすめ商品

純米生原酒 風鈴

純米生原酒 風鈴

夏の暑い日は氷を浮かべ、ロックでお楽しみください。解けていく氷が舌(ぜつ)のようにグラスとぶつかり、涼やかな音と共にお酒の風味を届けます。

ひやおろし 純米大吟醸 今代司

ひやおろし 純米大吟醸 今代司

冬に仕込まれ、春先に搾られた新酒が、涼しい蔵でひと夏ねむり、いよいよ解禁。
フレッシュな風味と熟成で引き出されたしっかりとした旨味。

純米酒 あの世司

純米酒 あの世司

昔、「今代司(いまよつかさ)」の銘柄名を冗談半分にもじって「あの世司」と呼ばれることがありました。
それを逆手に取ってつくったのが、この「ハロウィン限定 純米酒 あの世司」。おだやかな香りとまるくなった旨み、すっきりとした後味で採れたてキノコの網焼きや脂の乗ったサンマなどにもよく合います。

花柳界 甘口 純米吟醸の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『花柳界 甘口 純米吟醸』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 花柳界 甘口 純米吟醸