謙信 越のせせらぎ

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
謙信 越のせせらぎ
・分類:純米酒
・画像
(参照:越後屋ええもん本舗)
商品説明・特徴など
(参照:越後屋ええもん本舗)
アルコール度数が低く抑えられています。せせらぎの音が聞こえるように、さらりとして女性に大好評です。
越後屋ええもん本舗
スペック表
| 地区 | 上越 |
| 販売時期 | 通年販売 |
| 精米歩合 | 65% |
| 原料米 | 国産米 |
| アルコール度 | 13~14度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:池田屋酒造株式会社
- 代表銘柄:謙信(けんしん)
- 住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
- 創業:西暦1812年
- 蔵元からのPR:高品質な酒米を、使用し、丁寧な酒造りを、心がけています。
蔵元おすすめ商品
謙信 特別純米 無濾過生原酒
今までの淡麗辛口主流の新潟銘酒とは違い、芳醇旨口の中にも綺麗な味わいを表現している謙信です。
若々しいフレッシュさと新酒しぼりたての爽快感・謙信らしい酒米の旨味はと程よい酸味のバランスが、口の中に広がり、無濾過生原酒の骨太で濃厚さを感じさせます。
フレッシュ・フルーティーさをお楽しみください。
謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずく
少し、乳酸がかった香りは特徴的で、山田錦が持つ濃厚な味わいもあり、他の酒蔵様とはひと味違うテイストになってます。
これが池原常務が言う「豊潤旨口で白濁としていない綺麗な味わい」なのかなと感じていただければ幸いです。
謙信 大吟醸
全国酒類鑑評会、金賞3年連続受賞!
柔らかな口当たりで旨味を載せた大吟醸。
やさしい香りに甘みと旨味が楽しめます。
謙信 越のせせらぎの飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | ◎ |
| 日向燗 | 30℃ | ◎ |
| 人肌燗 | 35℃ | ◎ |
| ぬる燗 | 40℃ | ◎ |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『謙信 越のせせらぎ』は、やや辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 謙信 越のせせらぎ











