謙信 特別純米 無濾過生原酒

池田屋酒造,上越特別純米酒,原酒,生酒,無濾過

当ページのリンクには広告が含まれています

謙信 特別純米 無濾過生原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

原酒のため濃いめの味わいに、度数も高く飲みごたえは充分。
酸味と旨味のバランスが絶妙です。

毎日晩酌にいただいてます。
さっぱりした料理との相性バツグン。

謙信けんしん 特別純米とくべつじゅんまい 無濾過生原酒むろかなまげんしゅ

・分類:特別純米酒 無濾過 生酒 原酒

・画像
(参照:なかざわ酒店)

商品説明・特徴など

(参照:小野酒店)

今までの端麗辛口主流の新潟銘酒とは違い、芳醇旨口の中にも綺麗な味わいを表現している謙信です。
若々しいフレッシュさと新酒しぼりたての爽快感・謙信らしい酒米の旨味はと程よい酸味のバランスが、口の中に広がり、無濾過生原酒の骨太で濃厚さを感じさせます。
フレッシュ・フルーティーさをお楽しみください。

地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:麹米50%・掛米55%
原料米:五百万石・こしいぶき
アルコール度:17度
日本酒度:+1
酸度:1.1

蔵元情報

・蔵元名:池田屋酒造株式会社
・代表銘柄:謙信(けんしん)
・住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
・創業:西暦1812年
・蔵元からのPR:越後の名将上杉謙信が敵将の武田信玄に塩を贈ったことで知られる塩の道。
 その名にあやかり「謙信」と令名。

蔵元おすすめ商品

謙信 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒

謙信 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒

愛山特有の「和三盆」を思わせる上品で繊細な甘み。
ブドウ系の果実味が奥深く広がります。
口当たりから上品な甘さを感じさせながら、
心地いい酸と透明感のある綺麗な味わいとなっています。

謙信 越のせせらぎ

謙信 越のせせらぎ

アルコール度数が低く抑えられています。せせらぎの音が聞こえるように、さらりとして女性に大好評です。

謙信 辛口 本醸造

謙信 辛口 本醸造

辛口のキリッとした綺麗な味わいの中にほのかな甘みが感じられ、ピンと跳ねるよう辛さで後味を引き締めます。
料理の脇役となる食中酒はもちろん、冷やから燗まで幅広い温度帯で楽しめます。仲間との団らんに並ぶ晩酌酒です。

謙信 特別純米 無濾過生原酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『謙信 特別純米 無濾過生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 謙信 特別純米 無濾過生原酒