謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずく

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずく
・分類:純米吟醸酒
・画像
(参照:小野酒店)
商品説明・特徴など
(参照:小野酒店)
少し、乳酸がかった香りは特徴的で、山田錦が持つ濃厚な味わいもあり、他の酒蔵様とはひと味違うテイストになってます。
これが池原常務が言う「豊潤旨口で白濁としていない綺麗な味わい」なのかなと感じていただければ幸いです。
地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:山田錦
アルコール度:17度
日本酒度:+3
酸度:1.4
蔵元情報
・蔵元名:池田屋酒造株式会社
・代表銘柄:謙信(けんしん)
・住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
・創業:西暦1812年
・蔵元からのPR:越後の名将上杉謙信が敵将の武田信玄に塩を贈ったことで知られる塩の道。
その名にあやかり「謙信」と令名。
蔵元おすすめ商品
謙信 大吟醸 金賞受賞酒
華やかな果実香を開栓から感じとれる大吟醸。
山田錦らしい口当たりのシャープさ、滑りの良さやは、まさに大吟醸らしい風格。
謙信 山田錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
山田らしいスムーズな口当たりから口中を丸く包み込み、口に入る手前でイチゴ香が穏やかに広がります。
生酒のフラッグシップです。
謙信 大吟醸
全国酒類鑑評会、金賞3年連続受賞!
柔らかな口当たりで旨味を載せた大吟醸。
やさしい香りに甘みと旨味が楽しめます。
謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずくの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずく』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 謙信 山田錦 純米吟醸 米のしずく