キウイ由来酵母 by Jozen 純米

白瀧酒造,中越純米酒

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

キウイ由来酵母ゆらいこうぼ by Jozen 純米じゅんまい

・分類:純米酒

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒です。
キウイを連想するフルーティーな香りと甘酸っぱい味わい。
デザート酒としてもお楽しみいただけます。

■by Jozen について
上善如水から派生した新シリーズ。白瀧酒造が新たに提案する挑戦的な日本酒です。
飲みやすく、低アルコールで甘くジューシーな新感覚の味わいが特徴。

後味はほんのり甘く、心地よいチャーミングな酸味でスッキリと。
キウイフルーツとニュージーランドの国鳥キーウィのラベルが目を引きます。
日本酒の中では低アルコールなお酒ですので、日本酒デビューの方への贈り物や、
ちょっぴりアルコールを楽しみたいというときにぴったり。

白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒。
生ハムの入ったイタリアンサラダや白身魚のカルパッチョなど、前菜系のおかずと合わせるのがオススメです。

またキウイフルーツやパイナップルのような酸味のあるフルーツを浮かべてサングリア風に遊んでみたり、
ミントを浮かべるだけで見た目にも爽やかさアップ!

色々なアレンジをぜひお試しください。

■白瀧酒造 杜氏・松本宣機(まつもと たかき)コメント
「果物を連想させるさわやかな香りと、熟れたキウイのような甘味が特長の純米酒。
 口いっぱいに広がるジューシーな味わいをお楽しみいただけます。」

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:国産米
アルコール度:8度
日本酒度:-70
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:白瀧酒造株式会社
・代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640
・創業:西暦1855年
・蔵元からのPR:自由で創造的な精神を大切にし、常に新しい時代に合った酒造りに挑戦していく。

蔵元おすすめ商品

上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造

上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造

発売25周年にちなんで、今回だけしか飲めない特別な味わいにしたお酒です。
多くのファンに支えられてきた上善如水らしい飲みやすさを軸に、味わいに口当たりの良い幅をもたせ、旨さを滑らかに演出しました。
ひと夏を越したことによる熟成感もお楽しみ頂けます。

上善如水 純米 はちみつ由来酵母

はちみつから採取した酵母を使用。とろりとした口当たりで優しい甘さ。
飲みやすさも抜群です。

上善如水 純米吟醸

上善如水 純米吟醸

白瀧酒造の代表銘柄「上善如水 純米吟醸」です。
1990年の発売以降、長くご愛顧をいただいております。
キレのある軽快な味わいと果実のような華やかな香り、そして純米のまろやかな旨味の余韻を融和させました。
どんな料理にも合い、日本酒を飲み慣れた方はもちろん、初めて日本酒を飲む方にも楽しんでいただけるような、澄み切った水のごとき日本酒です。

キウイ由来酵母 by Jozen 純米の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『キウイ由来酵母 by Jozen 純米』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。