松乃井 しぼりたて生

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
お手頃なお値段でのみやすく気に入っています。
我が家の常備酒です。
松乃井 しぼりたて生
・分類:普通酒 生酒 原酒
・画像
(参照:株式会社 松乃井酒造場)
商品説明・特徴など
(参照:株式会社 松乃井酒造場)
しぼられてから、一切熱処理、加水等をしないで、生まれたままの味、香り、ふくらみをそのまま壜詰めした酒です。
株式会社 松乃井酒造場
スペック表
| 地区 | 中越 |
| 販売時期 | 通年販売 |
| 精米歩合 | 65% |
| 原料米 | 五百万石 こしいぶき |
| アルコール度 | 20〜21度 |
| 日本酒度 | +5 |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:株式会社松乃井酒造場
- 代表銘柄:松乃井(まつのい)
- 住所:新潟県十日町市上野50-1
- 創業:西暦1894年
- 蔵元からのPR:赤松林から湧き出ている水、良質な酒米、そして自然豊かな風土、これらを無くして松乃井は醸せません。
当社では、創業当時からの横井戸の水を用い、良質な酒米を自社精米する事により、昔から妥協しない酒造りを行っております。
蔵元おすすめ商品
特別純米酒 松乃井
地元農家で契約栽培をした酒造好適米、たかね錦を55%まで精米し低温でゆっくり発酵させ、米本来の旨みと香りを出した酒です。
凌駕 特別純米 夏のオリオリ
春のおりおりがゆっくりと瓶内発酵し、期待通りのシュワシュワに仕上がりました。心地よい香りと甘み、酸のバランスがうまくまとまっています。
松乃井 吟醸 アートボトル
十日町市・津南町で3年に一度開催される「大地の芸術祭」とのコラボ商品です。
松乃井のすっきりとした吟醸酒を、デザインボトルにて販売しています。
結婚式の引き出物などのご注文を頂きます。飲んだ後も飾れて便利!!
松乃井 しぼりたて生の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『松乃井 しぼりたて生』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 松乃井 しぼりたて生











