夏の大吟醸 生原酒

菊水酒造,下越大吟醸酒,原酒,生酒

夏の大吟醸 生原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

大吟醸ならではの華やかな香りとまろやかな旨み。
ついつい飲みすぎちゃう逸品です。

すっきり、さっぱりとした美味しさ。冷やしてなお良し。

フルーティーで口あたりがよく、とても飲みやすかったです!

なつ大吟醸だいぎんじょう 生原酒なまげんしゅ

・分類:大吟醸酒 生酒 原酒

・画像
(参照:菊水酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:菊水酒造株式会社)

夏の冷酒シーズンに向けた季節商品として、「菊水 夏の大吟醸生原酒720ml」を数量限定で出荷開始いたします。
良質な新潟県産米を40%まで磨き上げ、丁寧に醸した大吟醸です。
さらに、酒蔵で味わう出来たての風味を余すところなく生原酒のままに閉じ込めました。
華やかな香りとまろやかな味わいは、初夏から夏にかけてのあっさりとした料理や肴と相性がよく、まろやかな旨味と喉ごしが特徴です。
また、ブルーのボトルと爽やかなデザインで夏らしい涼やかさを演出しました。夏のギフト商品としてもご利用いただける商品となっております。

菊水酒造株式会社

地区:下越
販売時期:夏季
精米歩合:40%
原料米:五百万石等
アルコール度:17度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

  • 蔵元名:菊水酒造株式会社
  • 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
  • 住所:新潟県新発田市島潟750
  • 創業:西暦1881年
  • 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。

蔵元おすすめ商品

菊水の淡麗甘口

菊水の淡麗甘口

「菊水の淡麗甘口」は、しぼった後に火入れ(加熱処理)をし、瓶詰め時は火入れをしないお酒です。美味しさと品質をしっかり守る菊水の非加熱充填により、フレッシュさを残しながら、熟成で得た豊かな香味を同時に封じ込めています。生酒の若々しさとはまた違う、ほどよく熟れた果実のような甘い香りとジューシーでまろやかなうまみが味わえます。

菊水 純米吟醸 木桶山廃仕込み

菊水 純米吟醸 木桶山廃仕込み

山廃仕込み特有のコクと品の良い柔らかな香り。常温では、その奥深い味わいと香りの絶妙なバランスが楽しめます。ぬるめの燗につけては、際立つコクが口いっぱいに広がり、極上の余韻が続きます。

菊水 涼風

菊水 涼風

陽差しが照りつける夏の一日に、仲間と過ごす休日や晩酌のお供に。
爽やかに味わっていただける、美味しいお酒ができました。
ひと口飲むたびに、のどに「涼風」が吹き抜けていく、
そんな清涼感あふれる季節の味わいをお楽しみください

夏の大吟醸 生原酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『夏の大吟醸 生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
ロックもおすすめです。


楽天検索 »»» 夏の大吟醸 生原酒