笹祝 純米大吟醸 越淡麗

笹祝酒造,下越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

笹祝 純米大吟醸 越淡麗

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

カッコイイラベルに惹かれました。
お米の味がしっかりと立っていて美味しいです。

香りは甘くてフルーティーなのに、のど越し良くキレていきます。
とても深い味わい。贈答用にもオススメです。

辛口と思いきやまろやか。口当たりが良く美味しいです。
化粧箱はオシャレな赤色です。手軽に購入できるお値段が嬉しい。

笹祝ささいわい 純米大吟醸じゅんまいだいぎんきょう 越淡麗こしたんれい

・分類:純米大吟醸酒

・画像
(参照:笹祝酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:笹祝酒造株式会社)

笹祝ブランドで初の純米大吟醸酒。笹祝の地元、新潟市西蒲区の契約農家さんの圃場で優美に立つ越淡麗の稲穂を見て、この酒を仕込むことに決めました。

くどさがなく、香りも味わいも軽やかで綺麗。丁寧に、シンプルに、越淡麗の気品と優しさを瓶に詰めた、やや辛口酒質の大吟醸酒です。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:48%
原料米:越淡麗
アルコール度:16〜17度
日本酒度:+1
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:笹祝酒造株式会社
・代表銘柄:笹祝 別撰(ささいわい べっせん)
・住所:新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:一番大切なことは良い酒を醸す為に目標を定め、創意工夫をし、目標達成に向かって全力を 尽くすことです

蔵元おすすめ商品

祝吹 イエローラベル 多酸

祝吹 イエローラベル 多酸

数多のトライ&エラーを繰り返しながらようやくスパークリング日本酒の新シリーズ「祝吹」の発売に漕ぎ着ける事ができました。「多酸・純米吟醸・大吟醸・新潟印・生酛」の5種類の笹祝の日本酒をベースに造られた、5種類の味わいの発泡性日本酒。抜栓をすることで瓶底に沈んだオリがきめ細かな泡によって持ちあがり、美しい乳白色の泡酒となります。

笹祝 笹印 純米吟醸無濾過酒

笹祝 笹印 純米吟醸無濾過酒

飲み応えがありながら、味に切れがあり飲みやすい酒。
最高の酒米「山田錦」の特色を生かす為、無濾過で一定期間、低温熟成させました。味にまとまりがあり、吟醸香も楽しめます。

キャンディショップ ナマエディション

キャンディショップ ナマエディション

まるでキャンディのように甘くてポップな日本酒 『キャンディショップ』 の生酒バージョンです!!まるで絞ったリンゴのようなフレッシュな蜜感に爽やかな酸味!本当に美味しいです!!普段甘口の日本酒を飲まない方も是非ともトライしてほしい一本!

笹祝 純米大吟醸 越淡麗の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『笹祝 純米大吟醸 越淡麗』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 笹祝 純米大吟醸 越淡麗