しぼりたて生原酒 樽酒

口コミ・レビュー
しぼりたて生原酒 樽酒
・分類 樽酒 生酒 原酒
・画像
(参照:菊水酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:菊水酒造株式会社)
樽酒と言えば本来、おめでたいとき、特別な時、鏡開きをして飲むお酒。そのようなイメージのあろう樽酒とは、その文字どおり「樽に入ったお酒」のことを言います。
日本酒を杉の樽に貯蔵するため、木の香りがお酒に移ります。使用する樽の材質も蔵元ごとに異なり、独自の無二の味わいが楽しめます。爽やかな木の香りと、芳醇な日本酒の絶妙なハーモニーをお楽しみください。菊水のしぼりたて生原酒樽酒は、馥郁とした杉の香りがしぼりたての生原酒の味わいに幅を持たせ、より華やかな味わいに昇華させてあります。ひと手間もふた手間もかかるお酒ですが、普段と違ったエレガントな風味をお楽しいただけます。
菊水酒造株式会社
不安と緊張が続く世の中ですが、少しでも多くの人々にほっと笑顔になれる瞬間が生まれればと願い、丹精こめて仕上げた「樽酒」を、みなさまのお手元にお届けいたします。
スペック表
| 地区 | 下越 |
| 販売時期 | 冬季 |
| 精米歩合 | 70% |
| 原料米 | 新潟県産米 |
| アルコール度 | 19度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:菊水酒造株式会社
- 代表銘柄:菊水(きくすい)
- 住所:新潟県新発田市島潟750
- 創業:西暦1881年
- 蔵元からのPR:私たちは、感謝と良心を以って、大地の恵みを醸し、こころ豊かなくらしを創造します。
菊水は、社員ひとりひとりが、進取の精神を以って、お客様の心豊かなくらしを創造する社会を目指します。
私たちの街新発田、そしてそれを取り巻く北越後に根差し、創業以来培ってきた発酵の力で大地の恵みを醸しながら、営々と受け継がれてきた日本の文化を生かし、人々の健康、憩い、楽しみに貢献してまいります。
蔵元おすすめ商品
純米大吟醸 蔵光
酒造好適米「菊水」を精米歩合23%にまで磨き上げ、
菊水酒造が創業以来に培ってきた知と技のすべてを注ぎ込んだ純米大吟醸酒です。
節五郎 酒粕焼酎
減圧蒸留により、本格焼酎の中でも雑味が少なく、透き通るクリアな味わいが実現しました。
酒粕に由来する、ほのかな甘み、芳醇でフルーティな香り。
アルコール度数35度の、飲みごたえのある焼酎です。
菊水 Alpinist
厳選した新潟県産米を、55%まで精米して生まれるクリアで芳醇な香りを、一切の加水をせず原酒のまま閉じ込める。
喉ごし、キレもよく、素直で気取らない味わいは、季節ごとに移ろいゆく山景の様に、どんなシーンでもあなた好みの酒に表情をきっと変えてくれます。
しぼりたて生原酒 樽酒の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『しぼりたて生原酒 樽酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。











