シン・イジマ 純米大吟醸

峰乃白梅酒造,下越純米大吟醸酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

シン・イジマ 純米大吟醸じゅんまいだいぎんじょう

・分類 純米大吟醸酒

・画像
(参照:株式会社サトウ)

商品説明・特徴など

(参照:峰乃白梅酒造株式会社)

熟したフルーツと綿菓子のような甘く心地よい香りから始まり、ジューシーでどっしりとした飲み応えのある純米大吟醸酒です。
口当たりの軽め酒が多い近年ですが、しっかりと奥行きと余韻を楽しめる一本となっています。

下剋上シリーズで立ち向かってきた若手蔵人を「返討ち」にするために仕込んだ一本ですが、このお酒は私一人では造ることができなかったものです。もちろん当の若手達が私の目指す酒質の為の麹や酒母、良質な蒸米などたくさんの協力があってのことです。改めて、皆で酒造りをしているということを実感し、技術伝承の重要性を感じました。また来季もより一層団結して努めていきたいと思います。

地区:下越
販売時期:6月頃
精米歩合:50%
原料米:山酒4号
アルコール度:15度
日本酒度:-2
酸度:1.4

蔵元情報

・蔵元名:峰乃白梅酒造株式会社
・代表銘柄:峰乃白梅(みねのはくばい)
・住所:新潟県新潟市西蒲区福井1833
・創業:西暦不明年
・蔵元からのPR:旧北国街道にあたり街道有数な宿場町岩室温泉・弥彦神社に近いことから栄えた地区です。
角田山山系に麓に位置し、霊峰・弥彦山を一望することが出来、二つの山に挟まれた緑豊で、天然伏流水の豊富な地区です。
夏になると蛍の飛び舞い自然豊かで、冬場には雪の降雪量は、少ないが霊峰・弥彦山から吹く下ろす風は非常に冷たく醸造環境に最適な環境化といえます。

蔵元おすすめ商品

峰乃白梅 純米大吟醸原酒 瑠璃

峰乃白梅 純米大吟醸原酒 瑠璃(るり)

蔵人たちの技術を結集して長期低温仕込みでじっくりと醸した当社の最高級ブランド「峰乃白梅 純米大吟醸原酒 【瑠璃(るり)】」。
兵庫県産「山田錦」を100%使用し、純米酒特有の芳醇で深いコクと風味は最高のバランスです。

峰乃白梅 特別純米 風冬華

峰乃白梅 特別純米 風冬華

今秋収穫されたばかりの五百万石米を原料米とした特別純米酒です。
なによりも、出来立てのフレッシュな味わいを楽しんでいただくために、いち早くしぼりたてを新酒として出荷いたします。

菱湖 純米大吟醸 山田錦

菱湖 純米大吟醸 山田錦

フルーツを感じるような優しい香りと、酸味と甘みのバランスの取れた味わいが特徴的な純米大吟醸。口に含むと麹由来の甘みを感じつつも、飲み口の後半にはやや辛口へ変化を感じ、スッキリと抜けが良い逸品。

シン・イジマ 純米大吟醸の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『シン・イジマ 純米大吟醸』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。