寿亀正宗 大吟醸 華

上越,武蔵野酒造大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

寿亀正宗 大吟醸 華

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

寿亀正宗すきまさむね 大吟醸だいぎんじょう はな

・分類 大吟醸酒

・画像
(参照:株式会社武蔵野酒造)

商品説明・特徴など

(参照:株式会社武蔵野酒造)

●寿亀正宗誕生の秘話
大正時代まで使用していた『越山正宗』を廃止し『スキー正宗』が昭和2年に誕生しました。
第二次世界大戦中は様々なカタカナ名称が敵性語として扱われ使いづらい世の中になっていきました。
大企業でナショナルやシャープなどカタカナ名称を残したところもありますが、比較的変更することがたやすい商品名などは漢字を使用することが多かったようです。
当社のスキー正宗も読みを代えずに表記を『寿亀正宗』と書いて敵性語を使用することを終戦まで続けました。
今回寿亀正宗を大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸のシリーズとして復活させました。

●大吟醸酒の酒造り
大吟醸酒は他のお酒と比較して低い発酵温度とするためより長い醪期間が必要となります。
通常のお酒で3週間〜4週間程度の発酵期間を経てお酒は搾られますが、大吟醸の場合は多くの場合5週間程度は要します。
発酵タンクも通常のお酒と比較してより小型のタンクを使用して細やかな温度管理を心がけます。
大変なのは麹造りで機械化できない杜氏の技術が光る最も手間を要する工程です。
機械に任せられないため、数時間に一回の作業をまる二日間、昼夜を問わず続けようやく大吟麹ができあがります。
1本のタンクの仕込みで一般的には6種類の麹が必要となるため、特に大吟麹期間中は蔵人たちの昼夜を問わない努力の結晶と言えます。
このように丹精込めて出来上がるのが大吟醸酒です。

●味わい
この大吟醸酒は華やかな香りで、キレのが良くやや辛口の味わいが特徴です。
一般的に高精白のお酒になるほどその日本酒度とは関係なく甘みを感じます。
これは高級酒、特にアルコールを少量添加した大吟醸酒は酸度が低く、日本酒の持つ米由来の甘みをより感じるから。
厳冬期に昼夜の努力を惜しまず完成した逸品を是非ご賞味下さい。 大吟醸酒は生産量も少なく品切れの際はご容赦を願います。

●スキー正宗の命名の由来
当社は大正時代まで『越山正宗』を代表銘柄としていましたが、昭和に入り『スキー正宗』と改名。
明治44年にオーストリア将校のレルヒ少佐が地元陸軍への越冬軍事訓練の一環としてスキーを日本で最初に当地で指導されました。
日本のスキー発祥の地となります。 その後スキーは徐々に庶民へと伝わり、レジャーとしてのスキーが認知され始めました。
昭和に入り上越市(当時の高田市)は町おこしの一環として食品やお酒を造るメーカーにスキーを冠に付けた商品販売を奨励。
当社もそれに習い商品名をスキー正宗と改名しました。

株式会社武蔵野酒造

スペック表

地区上越
販売時期通年販売
精米歩合40%
原料米山田錦
アルコール度17度
日本酒度
酸度

蔵元情報

武蔵野酒造
  • 蔵元名:株式会社武蔵野酒造
  • 代表銘柄:スキー正宗(すきーまさむね)
  • 住所:新潟県上越市西城町4-7-46
  • 創業:
  • 蔵元からのPR:決して辛すぎず、飲み飽きしない酒造り
    越後杜氏による伝統的な酒造りに徹し、雪深い高田の地で地元の米、水を大切に酒造りを続けています。
    多雪地帯で知られる新潟県上越市。山間部にはさらに多くの雪が積もります。
    雪の恵みによる清冽な天然水、上質な米、越後杜氏の技術。
    天の恵み、地の恵み
    そこに伝統ある越後杜氏の人の恵みが加わり上質の酒を皆様にお届けしています。

蔵元おすすめ商品

スキー正宗 入魂 ひやおろし 純米原酒

スキー正宗 入魂 ひやおろし純米原酒

ぶな林に囲まれた牧区で契約栽培された酒米「五百万石」を使い、同地区の湧水と共に醸した入魂の純米原酒を贅沢に生詰めしました。
含み香豊かで、落ち着きがあり、ダイナミックな味わいを、秋の食材とぜひ!!

寿亀正宗 大吟醸 華

寿亀正宗 大吟醸 華

華やかな香りで、キレのが良くやや辛口の味わいが特徴です。

厳冬期に昼夜の努力を惜しまず完成した逸品を是非ご賞味下さい。

スキー正宗 Classic 1990s Style SAKE

スキー正宗 Classic 1990s Style SAKE

あの頃の味をもう一度。
1990年代のスキー正宗のレシピに沿って醸造した水もと造りのお酒です。

ドライテイストに仕上がっております。

寿亀正宗 大吟醸 華の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『寿亀政宗 大吟醸 華』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 寿亀正宗 大吟醸 華