鶴飛千尺雪 新酒にごり純米生酒

越銘醸,中越純米酒,生酒,にごり酒

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

鶴飛千尺雪つるはとぶせんじゃくのゆき 新酒しんしゅにごり純米生酒じゅんまいなましゅ

・分類 純米酒 生酒

・画像
(参照:地酒家五十嵐酒店)

商品説明・特徴など

(参照:地酒家五十嵐酒店)

越銘醸が醸す冬季限定の新酒純米にごり酒。
発酵途中のもろみを濾して造られる真っ白で雪のようなこのにごり酒は、『雪原に舞い彼方まで飛んでいく鶴の群れ』、新潟の雪景色をグラスの中に映し出す一本です。
もろみを含んだ新酒のほのかな甘味・旨味による確かな飲み心地と満足感が人気の秘密です。
新鮮でさわやかな風味と淡い発泡感、クリーミーなコクを感じつつ後味は綺麗に消えていく絶妙なバランス。
造り手である杜氏さんイチオシの一本を是非お楽しみ下さい。

地酒家五十嵐酒店

スペック表

地区中越
販売時期冬季
精米歩合麹米65%
掛米75%
原料米新潟県産米
アルコール度17度
日本酒度±0
酸度1.5

蔵元情報

・蔵元名:越銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 越の鶴(だいぎんじょう こしのつる)
・住所:新潟県長岡市栃尾大町2-8
・創業:西暦1845年
・蔵元からのPR:地元の酒としての伝統を守りながらも、時代の流れに合った酒質を求め酒を造り続けています。

蔵元おすすめ商品

山城屋 穂垂-hodare-

山城屋 穂垂-hodare-

柔らかく丸みを帯びた旨みと、透明感あふれる余韻を持つ季節限定酒。冬の静けさの中でじっくり醸され、半年間の眠りを経て目覚めた酒は、淡雪のようにすっと消える後味が特徴です。

本正 純米吟醸 瓶燗火入れ

本正 純米吟醸 瓶燗火入れ

長岡産五百万石100%使用し、無濾過による独特なうまみを実現。
純米吟醸独特の香りの中に、果実のようなさわやかでまろやかさを含んだ新潟の新時代。
荒走り・責めを完全にカットして中取りだけを瓶燗火入れで1回だけ熱殺菌を行い±0度の冷蔵庫の中で 夏を越し熟成させたお酒です。

山城屋 濁-daku-

山城屋 濁 daku

火入れの酒に生の状態の醪を投入して仕上げられた活性にごり酒です。柑橘系の果実や青林檎を想わせる香り。ほのかな甘さがありながらも若々しい酸と微炭酸によって爽快でみずみずしい飲み口を楽しませてくれます。

鶴飛千尺雪 新酒にごり純米生酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『鶴飛千尺雪 新酒にごり純米生酒』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。