水の都 柳都 吟醸

高野酒造,下越吟醸酒

水の都 柳都 吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

最初は辛口ですっきりとした味わいですが、後味からは甘い香りと旨味を感じ取れます。
口当たりも良く、凄く飲みやすいお酒に感じました。

独特のスッキリとした味わい。のど越しの良さは天下一品です。
飲みすぎ注意です。

みずみやこ 柳都りゅうと 吟醸ぎんじょう

・分類:吟醸酒

・画像
(参照:高野酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:高野酒造株式会社)

新潟市の愛称として親しまれている「柳都」を酒名にした新潟限定品。
新潟でしか出逢えない味わい。
新潟県限定販売の吟醸酒、すっきりとしたキレのある味わいです。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:国産米
アルコール度:15度
日本酒度:+4
酸度:1.4

蔵元情報

・蔵元名:高野酒造株式会社
・代表銘柄:越路吹雪(こしじふぶき)
・住所:新潟市西区木山24‐1
・創業:西暦1899年
・蔵元からのPR:新潟市の西部に位置し、若き蔵人たちが酒造りに励んでおります。
日本酒はもちろん梅酒、焼酎も製造しております。

蔵元おすすめ商品

越路吹雪 あらばしり 純米吟醸原酒

越路吹雪 あらばしり 純米吟醸

できたてフレッシュな純米吟醸を原酒のまま瓶詰め。
華やかな香りが特長的な春季限定商品。
ほとばしる荒々しさをご堪能いただけます。

ワイン酵母仕込 WiWi スパークリング 純米吟醸酒

ワイン酵母仕込 WiWi(わいわい) スパークリング 純米吟醸酒

ワイン酵母で仕込んだ純米吟醸酒にスパークリング清酒が仲間入り!
爽やかな酸味とやさしい甘味はそのままに、はじける旨さがおいしい新感覚の日本酒です。

越路吹雪 純米吟醸生貯蔵

越路吹雪 純米吟醸生貯蔵

飲みやすさを追求した軽快で爽やかな純米吟醸生貯蔵酒。

水の都 柳都 吟醸の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『水の都 柳都 吟醸』は、やや辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 水の都 柳都 吟醸