菊水 純米吟醸 ひやおろし

口コミ・レビュー
スッキリしていてコクが深くキレがひときわ味わい深い飲み心地。
あっさりした感じ、少し甘口少し爽やかで飲みやすい!
一口飲んでビックリしました。
まったりとしていながらサラサラしていて、グビグビいってしまう程美味いです。
甘すぎず辛すぎず、すっきりした口当たりで上品です。
秋の味覚と一緒に飲むのにおすすめ!
菊水 純米吟醸 ひやおろし
・分類:純米吟醸酒
・画像
(参照:菊水酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:菊水酒造株式会社)
夏を経て、秋になると一気に出てくるのが、さまざまなおいしい食材。
食欲の秋と言うように、秋はまさに食材の宝庫。
旬の味覚には旬の日本酒「ひやおろし」を合わせて、お互いのおいしさを引き立ててみませんか。おだやかな香りとうま味の絶妙なバランス、冷酒からぬる燗まで楽しめる深くコクのある味わい。
この「コクうま」が、秋が旬の食材にピッタリ。
食が進み、酒が進み、おいしいものを味わう幸せが満ちてくるでしょう。ひと夏寝かせ調熱を図り、味わいが十分に乗った状態で生詰しました。
菊水酒造株式会社
秋晴れの如く天高く澄み渡る旬の酒のため、お早くお召し上がりください。
地区:下越
販売時期:秋季
精米歩合:掛米55%・麹米55%
原料米:酒造好適米
アルコール度:15度
日本酒度:+2
酸度:1.4
蔵元情報
- 蔵元名:菊水酒造株式会社
- 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
- 住所:新潟県新発田市島潟750
- 創業:西暦1881年
- 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。
蔵元おすすめ商品
洋梨のリキュール Bio菊水 Le Lectier
菊水の清酒をベースに、乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」と、新潟県特産の洋なし「ル レクチエ」をブレンドしたリキュールです。
アルコール度数が6度と飲みやすく、「さかすけ」特有のヨーグルトのような酸味と、果汁36%と贅沢に使った「ル レクチエ」本来の濃厚な甘さのバランスは、飲み飽きしない果実のお酒としてお楽しみいただけます。
生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり
日本初の生原酒缶として昭和47年の発売以来、毎日の晩酌はもちろん旅行や山登りといったアウトドアまで、いつでもどんな場所でも楽しめるお酒として皆様に愛されてきました。
フレッシュな果実のような香り、コクのあるしっかりとした旨みが織りなす豊かな味わいをどうぞお楽しみください。
節五郎
“次の一口をまた飲みたい”
そう感じさせる菊水自信の一本です。
「全国新酒鑑評会」への出品を目指して醸された大吟醸酒です。
大吟醸らしい華やかな香りが広がり、ふくよかさと綺麗で締まりのある後味をお楽しみいただけます。
菊水 純米吟醸 ひやおろしの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『菊水 純米吟醸 ひやおろし』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 菊水 純米吟醸 ひやおろし