純米吟醸 イットキー

玉川酒造,中越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

純米吟醸 イットキー

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

温めるとホットワイン感覚で飲めるそうなので試してみました。
白ワインのような酸味も強いですが、甘さも兼ね備えており、かなり飲みやすいです。
含んだ瞬間はお米感がありますが、すぐに酸味と甘みが乗り越えていきました。
個人的には温めて飲む方が美味しく感じられました。なかなか面白いお酒です。

友達におススメされたので飲んでみました。
あまあまです。そのあと旨味が追い付いてきます。
とろみのある重厚な飲み口。甘いお酒もうまいですね。

白ワインのような味わいですが、日本酒感もきちんとあって飲みやすいです。
これは女性受けしますね〜。プレゼントにも良さそうです。

純米吟醸じゅんまいぎんじょう イットキー

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:玉川酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:玉川酒造株式会社)

ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞受賞。日本酒の新しい世界を開く『カギ』、それがイットキー(It’s the key)
やわらかな飲み口、純米吟醸でありながら果実のような酸味と純米らしい甘みが調和したお酒です。
日本酒としてはやや低アルコールで、比較的飲み易いタイプ。
お魚のムニエルや貝料理と◎

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:酒造好適米
アルコール度:12度
日本酒度:-40
酸度:4.6

蔵元情報

・蔵元名:玉川酒造株式会社
・代表銘柄:魚沼玉風味(うおぬまたまふうみ)
・住所:新潟県魚沼市須原1643
・創業:西暦1673年
・蔵元からのPR:創業330年の歴史ある酒蔵です。蔵人の伝統ある秘伝の技と裏山の中腹より湧き出る雪溶け水で造りあげた酒は格別の旨さ。
 酒蔵見学もやっており、10種類の酒が常時飲めますので是非いらっしゃってください。

蔵元おすすめ商品

スパークリングうめちゃん

スパークリングうめちゃん

「スパークリング うめちゃん」は新潟県初、玉川酒造が誇る酵母技術を駆使し瓶内二次発酵による極めてクリアなスパークリング梅酒です。
奈良県産南高梅を使用した、梅の香りとキメ細やかな泡立ちがお楽しみいただけます。

本醸造カラクチ玉風味 カラクチアカタマ

特別本醸造 魚沼玉風味 カラクチアカタマ

玉川酒造の渾身のカラクチがついに登場致しました。
低温でじっくりゆっくりと醸したお酒です。香りは穏やかだが、辛口でキレのよいお酒です。

新酒 潟王

新酒 潟王

新潟県で栽培した酒米「山田錦」100%、華やかな吟醸香を醸す
新潟県限定酵母を使用。
雪国ならではの雪中貯蔵により、フレッシュな香りのまま柔らかく熟成。
キレのある淡麗でありながら、かつ旨味のある芳醇な味わい。
新潟県産にこだわり、新潟の王者(オンリーワン)を目指した究極の酒。

純米吟醸 イットキーの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『純米吟醸 イットキー』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 純米吟醸 イットキー