純米吟醸 KENICHIRO 生酛

千代の光酒造,上越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

純米吟醸 KENICHIRO 生酛

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

純米吟醸じゅんまいぎんじょう KENICHIRO 生酛きもと

・分類 純米吟醸酒

・画像
(参照:千代の光酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:千代の光酒造株式会社)

数種類のぶどうをミックスしたようなジューシーな味わいです。生酛造りでありながら軽快で爽やかな仕上りとなっ
ています。

地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:16度
日本酒度:-10
酸度:2.6

蔵元情報

・蔵元名:千代の光酒造株式会社
・代表銘柄:千代の光 特別本醸造(ちよのひかり とくべつほんじょうぞう)
・住所:新潟県妙高市大字窪松原656
・創業:西暦1860年
・蔵元からのPR:酒造りの環境、水がよく、原料米を吟味した丁寧な酒造り

蔵元おすすめ商品

千代の光 レギュラー

千代の光 レギュラー

柔らかな口当たりとすっきりとした後味で全国に多くのファンを抱える千代の光です。「千代の光 レギュラー」は、 普通酒として地元で愛される晩酌向きの飲み飽きない酒。
やや甘口の味わいは女性にも飲みやすい優しい口当たりです。

千代の光 越淡麗 純米大吟醸

千代の光 越淡麗 純米大吟醸

究極の酒米「越淡麗」を35%まで磨き、長期低温醗酵で醸した純米大吟醸です。
上品な香りとさわやかで深みのある味わいをお楽しみ下さい。

千代の光 氷温貯蔵 地上の星

千代の光 氷温貯蔵 地上の星

精米歩合48%の原料米を使用し吟醸酒と同等の仕込みをした最高ランクの辛口の本醸造酒です。

純米吟醸 KENICHIRO 生酛の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『純米吟醸 KENICHIRO 生酛』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。