越後杜氏 純米吟醸ひやおろし

金鵄盃酒造,下越純米吟醸酒

越後杜氏 純米吟醸ひやおろし

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

越後杜氏えちごとうじ 純米吟醸じゅんまいぎんじょうひやおろし

・分類 純米吟醸酒

・画像
(参照:金鵄盃酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:金鵄盃酒造株式会社)

初春に搾った純米吟醸酒をタンクで貯蔵し、夏の気候とともに若々しかった酒が柔らかくふくらみある味わいに整いました。
香と旨味がバランスよくまとまった純米吟醸です。軽く熟成したふくよかさを味わって頂きたく、タンクから原酒のまま瓶詰めしました。
料理の邪魔をしない穏やかで落ち着いた香り、ふくらみのある旨味が魅力のお酒です。豊穣の秋にふさわしい旬の味覚と共に、こってりとした中華料理、お肉料理と共にお楽しみください。冷やして、またはオンザロックでどうぞ。

地区:下越
販売時期:秋季
精米歩合:58%
原料米:五百万石・こしいぶき
アルコール度:17度
日本酒度:+4
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:金鵄盃酒造株式会社
・代表銘柄:越後杜氏(えちごとうじ)
・住所:新潟県五泉市村松甲1836番地1
・創業:西暦1824年
・蔵元からのPR:文政年間、越後村松藩に創業して200年。
 良き水と自然に恵まれた地で、奇をてらわず、正直で純粋な味を求めて酒造りをしています。

蔵元おすすめ商品

じゅんぎん 生原酒

じゅんぎん 生原酒

淡麗な純米吟醸酒を搾ったままの原酒状態で冷蔵貯蔵し出荷時に加水せず瓶詰めしました。
香り高い華やかな吟醸香、やや辛口ながらも甘味も感じ、柔らかくまろやかな口当たりとすっきりと綺麗に消える余韻が特徴。

別囲い 特別純米酒 仕込み18号

別囲い 特別純米 仕込み18号

「お燗しておいしい酒」をコンセプトに、原料米の選定から仕込み配合、もろみ管理まで徹底してこだわった製品です。
お燗しても雑味が出ない滑るような吸い口、柔らかく旨みがまとまった味わい、きれいに消える後口の余韻、すべてはお燗酒を愛する人の喜びにつなげたいという思いで発売いたします。

手摘みアロニアのお酒

手摘みアロニアのお酒

米原産のベリー系植物アロニアを使用した日本酒ベースのリキュールです。アロニアは各種ビタミン・食物繊維が多く含まれており、ポリフェノールの一種「アントシアニン」がブルーベリーの約2倍!
落ち着いた香りの日本酒にアロニアの酸味を程よく調和させ、ワインに似たスッキリとした味わいです。

越後杜氏 純米吟醸ひやおろしの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『越後杜氏 純米吟醸ひやおろし』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。