加茂錦 BRILLIANCE 出羽燦々

加茂錦酒造,中越純米大吟醸酒,原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

加茂錦 BRILLIANCE 出羽燦々

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

加茂錦かもにしき BRILLIANCE 出羽燦々でわさんさん

・分類:純米大吟醸酒 原酒

・画像
(参照:加茂錦酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:加茂錦酒造株式会社)

本品は吟醸酒王国山形県のオリジナル酒米「出羽燦々」で醸しました。弊社流の表現、鮮烈で華やかな香味をお楽しみいただければ幸いです。

必ず低温の冷蔵庫(-5℃〜5℃)に保管し、お早めにお召し上がりください。おすすめ飲酒温度は8〜18℃。

地区:中越
販売時期:不定期
精米歩合:40%
原料米:出羽燦々
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:加茂錦酒造株式会社
・代表銘柄:加茂錦(かもにしき)
・住所:新潟県加茂市仲町3-3
・創業:西暦1893年
・蔵元からのPR:伝統的な酒造りを守りつつ、いろいろな角度から今の食卓に合う日本酒造りを目指し、日々一生懸命に取り組んでいます。

蔵元おすすめ商品

加茂錦 荷札酒 越淡麗

加茂錦 荷札酒 越淡麗

「越淡麗」は新潟県で大吟醸酒用に開発・育種された酒造好適米。
弊社流の淡麗酒、新潟への拘りを鮮度味と共にお楽しみいただければ幸いです。
必ず低温の冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。

加茂錦 荷札酒 出羽燦々

加茂錦 荷札酒 出羽燦々

吟譲酒王国山形県のオリジナル酒米「出羽燦々」で醸しました。
可憐で華やか、無垢な鮮度味をお楽しみいただければ幸いです。
必ず低温の冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。

加茂錦 特撰 翁の夢

加茂錦 特撰 翁の夢

・吟醸香が楽しめて、コクのあるお酒

・アルコールが低めに出来ているため飲みやすい

加茂錦 BRILLIANCE 出羽燦々の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『加茂錦 BRILLIANCE 出羽燦々』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。