謙信 特別本醸造 生貯蔵酒

池田屋酒造,上越特別本醸造酒,生貯蔵酒

当ページのリンクには広告が含まれています

謙信 特別本醸造 生貯蔵酒

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

軽い飲み心地で水のようにスイスイ飲めます。
嫌な酸味や雑味なども一切なく、とっても飲みやすいお酒です。

若干のアル添っぽさはありますが、くせがなく飲みやすい。まさに淡麗です

謙信けんしん 特別本醸造とくべつほんじょうぞう 生貯蔵酒なまちょぞうしゅ

・分類:特別本醸造酒 生貯蔵酒

・画像
(参照:越後屋ええもん本舗)

商品説明・特徴など

(参照:越後屋ええもん本舗)

池田屋酒造は、上杉謙信が敵将武田信玄に送った「塩送りの道(糸魚川〜信州)」の美談が綴られる、その起点近くの場所で、1812年に創業しました。
この古事にならい、“謙信”の銘柄がつけられている、この土地に親しまれている日本酒です。
「新潟淡麗」を金言とし、銘酒「謙信」は製造されています。
気候、水、酒米のすべてにおいて、全国有数の恵まれた酒造条件を満たしている、越後・新潟・糸魚川で、切磋琢磨しながら、消費者重視の酒造りに励んでいます。
白馬山麓からの豊富な伏流水を使用しています。
まろやかな味わいの特別本醸造酒生貯蔵酒。
充分冷やしてお飲みください。フレッシュな味と香りが、暑い夏に嬉しい。

越後屋ええもん本舗

スペック表

地区上越
販売時期通年販売
精米歩合55%
原料米国産米
アルコール度14度
日本酒度
酸度

蔵元情報

  • 蔵元名:池田屋酒造株式会社
  • 代表銘柄:謙信(けんしん)
  • 住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
  • 創業:西暦1812年
  • 蔵元からのPR:高品質な酒米を、使用し、丁寧な酒造りを、心がけています。

蔵元おすすめ商品

謙信 大吟醸

謙信 大吟醸

全国酒類鑑評会、金賞3年連続受賞!
柔らかな口当たりで旨味を載せた大吟醸。
やさしい香りに甘みと旨味が楽しめます。

謙信 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒

謙信 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒

愛山特有の「和三盆」を思わせる上品で繊細な甘み。
ブドウ系の果実味が奥深く広がります。
口当たりから上品な甘さを感じさせながら、
心地いい酸と透明感のある綺麗な味わいとなっています。

謙信 大吟醸 金賞受賞酒

謙信 大吟醸 金賞受賞酒

華やかな果実香を開栓から感じとれる大吟醸。
山田錦らしい口当たりのシャープさ、滑りの良さやは、まさに大吟醸らしい風格。

謙信 特別本醸造 生貯蔵酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『謙信 特別本醸造 生貯蔵酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 謙信 特別本醸造 生貯蔵酒