真稜 至 純米原酒 無濾過

逸見酒造,佐渡純米酒,原酒,無濾過

当ページのリンクには広告が含まれています

真稜 至 純米原酒 無濾過

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

ここのお酒は決して期待を裏切りません。美味い!

フルーティーな旨口。キレも良く申し分なしです。これは美味しい。
価格も安いのがいいですね。

真稜しんりょう いたる 純米原酒じゅんまいげんしゅ 無濾過むろか

・分類:純米酒 無濾過 原酒

・画像
(参照:なかざわ酒店)

商品説明・特徴など

(参照:なかざわ酒店)

人気の「至」の原酒を無ろ過で詰めた限定品。
華やかでフルーティな吟醸香があり、味わいにしっかりとした旨みがあります。

地区:佐渡
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:五百万石
アルコール度:18度
日本酒度:+4
酸度:1.6

蔵元情報

・蔵元名:逸見酒造株式会社
・代表銘柄:真稜(しんりょう)
・住所:新潟県佐渡市長石84番地の甲
・創業:西暦1872年
・蔵元からのPR:

蔵元おすすめ商品

純米大吟醸 真稜

純米大吟醸 真稜

なめらかな舌ざわりで、後味の酸味がアクセントです。じっくりと熟成したまろやかなコクが楽しめます。

真稜 逸酵 純米

真稜 逸酵 純米

穏やかな香り、米の旨味、甘味を感じ、柔らかいやさしいお酒です。 
逸見酒造の「至 純米」と同じ製法で酵母だけ替えて仕込んだ至(いたる)の姉妹品です。

本醸造 佐渡金山 金箔入

本醸造 佐渡金山(金箔入)

まろやかな口当たり、キレのよい軽快な飲み口に加え、金箔入りで、贅沢な気分も味わえるお酒です。お祝い事や佐渡みやげとして、華やかな話題を添えてくれます。

真稜 至 純米原酒 無濾過の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『真稜 至 純米原酒 無濾過』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 真稜 至 純米原酒 無濾過