朝日山 天籟 越淡麗 純米大吟醸

朝日酒造,中越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

朝日山 天籟 越淡麗 純米大吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

お正月に奮発して購入しました。
口に含むとほのかな甘みと豊かな香り。スッキリしていてスルスル飲めてしまいます。
薄味のおせち料理の具材も引き立ててくれました。

今まで飲んだお酒の中でトップクラスの美味しさでした。
スッキリとしたキレ味と日本酒のコクが最高です。

朝日山あさひやま 天籟てんらい 越淡麗こしたんれい 純米大吟醸じゅんまいだいぎんじょう

・分類:純米大吟醸酒

・画像
(参照:朝日酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:朝日酒造株式会社)

感動を奏でる渾身の酒 「朝日山 天籟」
新潟が生んだ酒造好適米「越淡麗」(こしたんれい)。
この素晴らしい可能性を秘めた酒米を活かしきり、持てる技能のすべてを注ぎ込み、私たちが信じる「美味しい」を極めました。
「天籟」とは自然が発する音、優れた詩文を意味します。新潟の風土、米、水、技が醸し出す美しい響きをご堪能ください。

かつてない境地へ

「越淡麗」の良さが最も発揮されるように麹づくりはふんわりと柔らかく、低温で長時間じっくりと醸し、美味しいところだけを優しくしぼりました。
リンゴとバナナを合わせたような魅惑的で甘い香り、ふくよかでいてキレがある味わいを心ゆくまでお楽しみください。

新潟県産酒米「越淡麗」を100%使用

「越淡麗」は新潟県酒造組合、新潟県醸造試験場、新潟県農業総合研究所作物センターが協力し合い、15年に及ぶ試験研究を経て平成19年に誕生しました。
稲の背が高くて倒れやすく、栽培期間が長く、病気に弱いなど栽培が難しい酒米ですが、大粒で精米歩合40%以下の高度精米にも耐え、本醸造酒から大吟醸酒まで幅広く酒造りに利用できます。
醸した酒はやわらかく、ふくらみがあり、後味はスッキリとした美味しさに仕上がりました。
「越淡麗」は新潟県内の契約農家だけが栽培し、きびしく品質を守っています。その努力の結晶を最大限に活かすべく、私たちは技能を集結して「天籟」を醸しています。

新潟の自然と風土が育んだ酒造好適米「越淡麗」を原料に、蔵人が持てる限りの技で醸した、「朝日山」の最高峰の純米大吟醸酒です。
熟したリンゴやバナナを思わせる馥郁たる香り、ふくよかなうまみとキレの良さを併せ持つ上品な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。

朝日酒造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期5〜7月
10〜12月
精米歩合40%
原料米越淡麗
アルコール度15度
日本酒度+3
酸度1.3

蔵元情報

  • 蔵元名:朝日酒造株式会社
  • 代表銘柄:久保田(くぼた)
  • 住所:新潟県長岡市朝日880-1
  • 創業:西暦1830年
  • 蔵元からのPR:酒は時代を映す鏡。好まれる味わいや香りは、食の嗜好が変わればおのずと変わります。その変化を読み取り、目指すは「日本酒の革新」。朝日酒造では「日本酒研究センター」を設置し、基礎研究を実践しています。自社酵母を育種開発し、一部の酒造りに用いているのです。高い理想を実現すべく、進取の精神で挑戦を重ねています。しかし、挑戦のなかでこそ忘れてはならないのが「正道」の精神。お客様の「美味しい」にまっすぐ向き合いつづけます。

蔵元おすすめ商品

久保田 純米大吟醸

久保田 純米大吟醸

香り、甘味、キレが融合した、新しい美味しさを追求したモダンでシャープな純米大吟醸酒。上質で華やかな香り、甘味と酸味が調和した味わい、久保田らしいキレのよさが、口の中でハーモニーを生み出します。
友人との気軽な家飲みや行きつけのバルで。もちろん、気取らないプレゼントにも。上質な日本酒を、カジュアルに楽しみたい方におすすめの一本。

壱乃越州

壱乃越州

冷やすと締まり、お燗にしてふくらむ味わいが楽しめ、後味は軽快でスッキリとした、飲み方を選ばない万能タイプです。

久保田 ゆずリキュール

久保田 ゆずリキュール

穏やかな香りとやさしい酸味の『久保田 千寿 純米吟醸』をベースにすることで、ゆず本来の爽やかな香りとほのかな甘味を引き立てています。果汁感と日本酒感のバランスがよく、ロックでもストレートでも飲みやすい軽やかな飲み口です。さらに、ソーダや紅茶などで割ってカクテルに、凍らせてシャーベットになど、様々な味わい方をお楽しみいただけます。

朝日山 天籟 越淡麗 純米大吟醸の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『朝日山 天籟 越淡麗 純米大吟醸』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 朝日山 天籟 越淡麗 純米大吟醸