長者盛 辛口 生貯蔵酒

新潟銘醸,中越本醸造酒,生貯蔵酒

当ページのリンクには広告が含まれています

長者盛 辛口 生貯蔵酒

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

かすかに甘い香りがします。
果実のような甘さにスッキリとした味わい。
余韻には気持ちのいい程よい甘さが残ります。
辛さはそこまで感じられなかったので、いろんな方に楽しんでもらえると思います。

長者盛ちょうじゃざかり 辛口からくち 生貯蔵酒なまちょぞうしゅ

・分類:本醸造酒 生貯蔵酒

・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:新潟銘醸株式会社)

スッキリしていて、深い味わいお酒です。
生貯蔵酒ならではの清清しい香りをお楽しみ頂けます。

新潟銘醸株式会社

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合58%
原料米新潟県産米
アルコール度15度
日本酒度
酸度

蔵元情報

  • 蔵元名:新潟銘醸株式会社
  • 代表銘柄:長者盛(ちょうじゃさかり)
  • 住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8番39号
  • 創業:西暦1938年
  • 蔵元からのPR:昭和13年(1938年)長岡市で機那 サフラン酒(薬用酒)を製造していた二代目吉澤仁太郎らが中蒲原郡村松町(現五泉市)に二つの酒蔵を集約し、新潟銘醸株式会社を設立、初代社長に就任しました。
    その二年後に小千谷市の酒蔵、中野醸造株式会社を吸収し、同時に本社も同所に移転し現在に至っています。
    それ以来地元の皆様方のご支援をいただきながら、常に「美味しい」と言っていただける高品質な酒造りを目指し努力致しております。
    弊社の金賞受賞成績は県内酒蔵中の上位に位置しております。この名誉ある受賞歴を誇りとし、今後一層の研鑽を重ね酒造りに励んでまいります。

蔵元おすすめ商品

N-888 プレミアム 生原酒

N-888 プレミアム 生原酒

酒造好適米【越淡麗】100%で仕込んだ「生原酒」ならではの、フルーティな香りと豊かな味わいをお楽しみいただけます。
ワイングラスに注いでいただくと、さらに風味が引き立ちます。
日本酒とは思えない芳醇な飲み心地をぜひ、ご堪能ください。

福寿千歳 長者盛 白ラベル

福寿千歳 長者盛 白ラベル

新潟県産米を丁寧に磨き、杜氏蔵人が丹精込めて醸した辛口特別本醸造酒。
きめが細かく、心地よい旨みとスッキリした後味が際立つ逸品です。

デリシャス長さん

デリシャス長さん

昭和の時代に、新潟銘醸のテレビコマーシャルで親しまれた「ひげの長さん」が令和に復活しました!
カラフルで目を引くラベルデザインに、旨み・味わいの異なる3アイテムをご用意しました。
ぜひ、ご賞味ください。

『 安定した旨みがあり、食中酒としても最適 』

長者盛 辛口 生貯蔵酒の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『長者盛 辛口 生貯蔵酒』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 長者盛 辛口 生貯蔵酒