柏露さんずい 純米吟醸無濾過生原酒

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
うっすらとおりがあり、かすみ酒のよう。
この甘さは生原酒ならではですね。米の旨み。甘さが最後まで余韻を残します。
柏露さんずい 純米吟醸無濾過生原酒
・分類:純米吟醸酒 無濾過生原酒
・画像
(参照:柏露酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:柏露酒造株式会社)
粗削りながらも新鮮で濃厚な深みがあり、華やかな香りとキレの良い後味、米の旨味が特徴です。酒本来の旨味をそのまま活かした「無濾過生原酒」です。
柏露酒造株式会社
スペック表
| 地区 | 中越 |
| 販売時期 | 11月頃 |
| 精米歩合 | 50% |
| 原料米 | 五百万石等 |
| アルコール度 | 17度 |
| 日本酒度 | +2 |
| 酸度 | 1.6 |
蔵元情報

- 蔵元名:柏露酒造株式会社
- 代表銘柄:柏露(はくろ)
- 住所:新潟県長岡市十日町字小島1927番地
- 創業:西暦1751年
- 蔵元からのPR:「柏露」の由来となった長岡藩主牧野家の酒造蔵を譲り受け、同家の「三つ柏」紋の使用と商品名「柏露」を継承した「大名蔵」です。
酒造りに携わる人は時とともに変わりますが「多くの人々に喜ばれる美味しい酒を造る」という当社の姿勢は一貫して今に受け継がれています。
この伝統を当社最良の資質として、新潟の酒造好適米「五百万石」を主な原料に、恵まれた環境の中、越後杜氏の技と近代的醸造技術との調和のもとで、「柏露」の特徴である淡麗辛口の酒を醸しだしています。
今後も、皆様に愛される新潟の銘醸蔵として歴史と伝統を生かしながら、未来に向け酒文化の伝承に努めてまいります。
蔵元おすすめ商品
三つ柏 純米
スッキリとした喉越しと、やわらかな口あたりで米の旨味をたっぷりと味わえる純米酒。
穏やかで上品な香りを感じられ、幅広い料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。
柏露 純米吟醸 秋あがり 特別栽培米五百万石
柏露の蔵人が作る、お酒になるべくして生まれたこだわりのお米『特別栽培米 五百万石』を100%使用いたしました。冷やしてお召し上がりいただくことで、口に含んだ時のスッキリ感と、その後のまろやかな旨みを堪能できます。脂ののった旬の秋の味覚と共にお楽しみください。
柏露 大吟醸
芳醇な吟醸香と、すっきりとした喉越しが楽しめるリーズナブルな価格の大吟醸酒。
毎日の晩酌におすすめできる飲み飽きのない味わいです。
柏露さんずい 純米吟醸無濾過生原酒の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『柏露さんずい 純米吟醸無濾過生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 柏露さんずい 純米吟醸無濾過生原酒











