純米吟醸 My Time

中越,白瀧酒造純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

純米吟醸 My Time

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

華やかでフルーティーな香り。
飲み口はサラリとしながらも、ふくよかな旨味と甘味、ピリリと辛口で締めます。
濃厚な味わいですが、すごく飲みやすいです。

純米吟醸じゅんまいぎんじょう My Time

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

【今日もおつかれさまでした。ホッと一息、1日のご褒美に。】

「今日もおつかれさまでした」がんばった1 日のご褒美に、肩の力を抜いてゆったりと楽しむ日本酒を—。
そんな想いで誕生した「純米吟醸 my time( マイタイム)」。ポップでバリエーション豊かなラベルデザインが目を引く、白瀧酒造15 年ぶりの新ブランドです。

「my time」の特徴は、2 年に及ぶ開発期間を経て完成した、香り豊かでフレッシュな味わいと,個性あふれる全6 種類のイラストラベル。
気分やシーンにあわせて” 好きなラベルを選ぶ” 楽しさをご提供します。
容量は300ml で、一般的な日本酒よりはちょっと少なめ。日本酒をもっと気軽に楽しんでほしいと、あえて小容量のボトルにしました。

「my time」をお気に入りのグラスに注いだら、またたく間にふわっと華やかな香りが広がります。
リラックスして、そっとひと口。グラスを片手に、自分だけのちょっとだけ贅沢な夜にぴったりなお酒です。

【若い感性とチームワークで、飲む方の「喜び」を目指して造りました。】
「my time」の製造は、若干27 歳で酒造りの最高責任者である杜氏に抜擢された、松本宣機( まつもとたかき) を中心に行われています。
松本は酒造りの技術力はもちろん、上の世代からも下の世代からも慕われる人間力を備え、リーダーシップを発揮。
若いスタッフと頼れるベテランをまとめあげ、醸造チームを牽引しています。
感性豊かな若手社員が活躍する白瀧酒造だからこそ、若い人が美味しいと感じる酒造りに自信があります。

「造り手の喜びは、飲み手の喜び」そう話す松本は、お客様の声に真摯に耳を傾けながら、創業160 年を超える白瀧酒造の酒造りを背負っています。
「『my time』は、フルーティーな香りとしっかりした旨味、そして生酒のようなフレッシュさのあるお酒です。
常温で飲むと豊かな香りと味わいが、冷やして飲むとフレッシュさがいっそう際立つ、ふたつの表情を持っています。
ラベルデザインだけでなく、さまざまな温度で飲み方も選べる『my time』。ぜひ自分好みの楽しみ方を見つけてほしいです」そう、松本は話します。

【新技術で完成させた、華やかな香りとフレッシュな味わい】
グラスに注ぐと、フルーツのように華やかな香りがふわっと広がります。搾りたての味わいをぎゅっと閉じ込めたフレッシュさと、しっかりとした旨味が特徴です。

まるで生酒のようなみずみずしさを生み出すのは、新技術である「ジュール式加熱殺菌」。
電気を用いる特殊な装置でお酒を瞬間加熱・冷却することで、通常の火入れ殺菌よりも加熱時間を80% 削減。
お酒にかかる熱ストレスを軽減し、華やかな香りとフレッシュ感を損なうことなく、常温保管にも耐えうる品質を実現しました。

新潟県・越後湯沢の清らかな雪解け水を使って醸された「my time」は、お客様に長く愛されることを目指し、新しくも本格的な日本酒の味わいを追求して造りあげました。
「my time」の華やかな香りとみずみずしい味わいは、これまで日本酒に親しみのなかった人にも飲みやすい仕上がりとなっています。
心も体もリラックスできる” 自分だけの時間” に、どうぞゆったりとお楽しみください。

白瀧酒造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合60%
原料米国産米
アルコール度17度
日本酒度
酸度

蔵元情報

白瀧酒造
  • 蔵元名:白瀧酒造株式会社
  • 代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
  • 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
  • 創業:西暦1855年
  • 蔵元からのPR:私たちは、上善如水の教えを守り、水のように生きることを旨としながらも、さらにその先にあるよりよいものを創り出すことを目指します。
    水の流れとともに、その先へ。

蔵元おすすめ商品

上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造

上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造

発売25周年にちなんで、今回だけしか飲めない特別な味わいにしたお酒です。
多くのファンに支えられてきた上善如水らしい飲みやすさを軸に、味わいに口当たりの良い幅をもたせ、旨さを滑らかに演出しました。
ひと夏を越したことによる熟成感もお楽しみ頂けます。

上善如水 SPARKLING DRY TYPE

柔らかな甘みとスッキリとした後味。
アルコール分が高めでドライタイプのスパークリング清酒。

宣機の一本 純米大吟醸

宣機の一本 純米大吟醸

酒造好適米を35%まで磨いて造られた最高グレードの純米大吟醸酒です。
酒質設計にあたり、上品な吟醸香、キレイで透明感のある味わいを意識しました。
代々受け継がれてきた麹造りや低温発酵など、あらゆる技術を駆使して醸し出した、白瀧酒造渾身のお酒をお楽しみください。

純米吟醸 My Timeの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『純米吟醸 My Time』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 純米吟醸 My Time