純米吟醸 オーガニック清酒

口コミ・レビュー
切れが良く、コクがあり申し分ないと思いました
純米吟醸 オーガニック清酒
・分類:純米吟醸酒
・画像
(参照:菊水酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:菊水酒造株式会社)
いつも自然体で生きていたい。
そんな方のために、こだわりました。
有機質に富んだ大地で、環境にやさしい生産方法で育てた米が原料です。
有機米100%使用「オーガニック清酒」。
美味しくて、人にも、地球にもやさしいお酒です。どんなに素晴らしい原料でも、加工する工場が化学物質だらけでは話になりません。
菊水酒造は、有機農産物加工酒類製造業者の認定工場。
有機米を決められた手順のもとで仕込み、有機米本来の味わいを感じていただくため、古来から伝わる純米造りとしました。肥沃な大地と清らかな水が育んだ有機米を100%使い、純米造りで醸しました。
菊水酒造株式会社
料理の味を決してじゃませず、むしろその味わいを引き立てます。
香りよく、爽やかで、すっきりしたこの味わいをぜひ一度、五感で堪能してください。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:有機米
アルコール度:15度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
蔵元情報
- 蔵元名:菊水酒造株式会社
- 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
- 住所:新潟県新発田市島潟750
- 創業:西暦1881年
- 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。
蔵元おすすめ商品
大吟醸原酒 ヴィンテージ 2009BY
一定の温度・湿度で管理された静かな蔵の奥で貯蔵した大吟醸[原酒]です。
ゆったりと長い年月をかけた熟成によって、その香味はまろやかに変化しました。舌に残るやわらかな味わいと、鼻の奥にふわっと広がる芳醇な薫りが、ほかにはない独創的な大吟醸酒に仕上がっています。 数ある貯蔵酒の中から厳選した逸品を、本数限定で解禁いたします。
菊水 純米吟醸 限定酒
香りよく、サラリときれいな味わいの純米吟醸酒。冷やではすっきりと澄んだ辛口。
温めるとふわりと香りが立ちのぼり、やわらかな口当たりに。肴はカラリと揚がった旬の野菜の天ぷらや、おせち料理がおすすめです。素材の風味を生かしたお料理からしっかりした味付けのお料理まで幅広く、食のおいしさを際立たせる一本です。
梅酒 紅菊水
新潟県産の梅と菊水の純米酒がおりなす極上のハーモニー。
菊水酒造の地元、新潟県産の梅を贅沢に使って仕込んだ、とっておきの梅酒ができました。菊水の純米酒へ漬け込むことで、梅の風味がたっぷりとしみ込み、押しのある酸味と芳醇な甘みが程よく調和した逸品に仕上がりました。
純米吟醸 オーガニック清酒の飲み方まとめ
| 「雪冷え」 5℃ | ◎ |
| 「花冷え」 10℃ | ◎ |
| 「涼冷え」 15℃ | ◎ |
| 「冷や」 20℃ | ◎ |
| 「日向燗」 30℃ | |
| 「人肌燗」 35℃ | |
| 「ぬる燗」 40℃ | |
| 「上燗」 45℃ | |
| 「熱燗」 50℃ | |
| 「飛び切り燗」 55℃ |
『純米吟醸 オーガニック清酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 純米吟醸 オーガニック清酒











