純米吟醸 オーガニック清酒

下越,菊水酒造純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

純米吟醸 オーガニック清酒

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

切れが良く、コクがあり申し分ないと思いました

純米吟醸じゅんまいぎんじょう オーガニック清酒せいしゅ

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:菊水酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:菊水酒造株式会社)

いつも自然体で生きていたい。
そんな方のために、こだわりました。
有機質に富んだ大地で、環境にやさしい生産方法で育てた米が原料です。
有機米100%使用「オーガニック清酒」。
美味しくて、人にも、地球にもやさしいお酒です。

どんなに素晴らしい原料でも、加工する工場が化学物質だらけでは話になりません。
菊水酒造は、有機農産物加工酒類製造業者の認定工場。
有機米を決められた手順のもとで仕込み、有機米本来の味わいを感じていただくため、古来から伝わる純米造りとしました。

肥沃な大地と清らかな水が育んだ有機米を100%使い、純米造りで醸しました。
料理の味を決してじゃませず、むしろその味わいを引き立てます。
香りよく、爽やかで、すっきりしたこの味わいをぜひ一度、五感で堪能してください。

菊水酒造株式会社

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:有機米
アルコール度:15度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

  • 蔵元名:菊水酒造株式会社
  • 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
  • 住所:新潟県新発田市島潟750
  • 創業:西暦1881年
  • 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。

蔵元おすすめ商品

菊水 Alpinist

菊水 Alpinist

厳選した新潟県産米を、55%まで精米して生まれるクリアで芳醇な香りを、一切の加水をせず原酒のまま閉じ込める。
喉ごし、キレもよく、素直で気取らない味わいは、季節ごとに移ろいゆく山景の様に、どんなシーンでもあなた好みの酒に表情をきっと変えてくれます。

蔵光 ヴィンテージ2017BY

蔵光 ヴィンテージ2017BY

菊水ふなぐちや菊水の辛口など、日常の酒を造り続けてきた菊水酒造。
品質の高さを徹底する中で培われた知識と技術を集結させた酒が「蔵光 」 。
酒造りの行程に蔵の技術を注いだ純米大吟醸です。

菊水 Style Bottle

菊水 Style Bottle

「菊水スタイルボトル」の容器は、ワインボトルを中心とする瓶をリユースしたものを使用しているので、同じお酒なのに形はいろいろ。エコでオシャレ感のあるこのボトルなら、晩酌の食卓を知的で華やいだ雰囲気にしてくれます。
今までの日本酒にはなかった、新しいスタイルがこの「菊水スタイルボトル」で始まります。

純米吟醸 オーガニック清酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『純米吟醸 オーガニック清酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 純米吟醸 オーガニック清酒