春日山天と地 純米吟醸

武蔵野酒造,上越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

春日山天と地 純米吟醸

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

春日山天かすがやまてん 純米吟醸じゅんまいぎんじょう

・分類:純米吟醸酒

画像
(参照:新潟直送計画)

商品説明・特徴など

(参照:新潟直送計画)

古くから日本酒造りを行う酒蔵が多い上越市。良質な水に恵まれ、県内では珍しい「硬水」と「軟水」のいずれもが湧き出る地域です。
そのため、蔵によって酒の質が異なり、幅広い味わいを楽しめます。武蔵野酒造がこだわるのは「飲み飽きしない酒造り」。
地元に愛される酒を時代に合わせて柔軟に生み出していきます。
柔軟でありながらも、ベースとして大切にしているものは「辛口や甘口になりすぎない、口に含んだときの柔らかさ」を持つ酒質です。
こちらの「春日山 天と地 純米吟醸」は、スキー正宗と比べ、やや辛口の味わいに仕上げています。
辛口好きの方にもおススメの一本です。

新潟直送計画

スペック表

地区上越
販売時期通年販売
精米歩合60%
原料米越淡麗
アルコール度16度
日本酒度+5
酸度1.5

蔵元情報

武蔵野酒造
  • 蔵元名:株式会社武蔵野酒造
  • 代表銘柄:スキー正宗(すきーまさむね)
  • 住所:新潟県上越市西城町4-7-46
  • 創業:
  • 蔵元からのPR:決して辛すぎず、飲み飽きしない酒造り
    越後杜氏による伝統的な酒造りに徹し、雪深い高田の地で地元の米、水を大切に酒造りを続けています。
    多雪地帯で知られる新潟県上越市。山間部にはさらに多くの雪が積もります。
    雪の恵みによる清冽な天然水、上質な米、越後杜氏の技術。
    天の恵み、地の恵み
    そこに伝統ある越後杜氏の人の恵みが加わり上質の酒を皆様にお届けしています。

蔵元おすすめ商品

スケボ正宗

スケボ正宗

ちょっと甘口な吟醸酒です。
60%精米の吟醸酒に何と40%精米の大吟醸酒をブレンド、味よし香りよしの一本に仕上げました。
スキー、スノボ、スケボの3兄弟を並べて是非飲み比べてみてください。

スキー正宗 復刻版

スキー正宗 復刻版

旨口の本醸造酒です。
日本酒度は+2なので日本酒度的にはやや辛口となりますが、味わいはお米の甘さを感じて頂くことができるやや辛口から旨口のお酒です。
ふくよかな味わいとスッキリとした後味が特徴です。

スキー正宗 朝一搾り

スキー正宗 朝一搾り

本当の搾りたてのお酒の感動を味わって頂きたいので少量の生産として、本物の美味しさをお届けしたく考えたのがこの『スキー正宗 朝一搾り』です。
超搾りたて、無濾過生原酒。 アルコール度数も17度〜20度。その時によって違います。

春日山天と地 純米吟醸の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『春日山天と地 純米吟醸』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 春日山天と地 純米吟醸