越の鶴 プレミアム純米酒

越銘醸,中越純米酒

当ページのリンクには広告が含まれています

越の鶴 プレミアム純米酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

こしつる プレミアム純米酒じゅんまいしゅ

・分類:純米酒 生詰酒

・画像
(参照:越銘醸株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:越銘醸株式会社)

長岡産「たかね錦」を使い、酵母には新潟の吟醸酵母を使用した柔らかな口当たりの純米酒。お米のジューシーな旨味をもちつつ、程よい酸味と微かな苦みを備えたバランスの取れた味わいに仕上げました。

地区:中越
販売時期:3月頃
精米歩合:60%
原料米:たかね錦
アルコール度:16.4度
日本酒度:+4
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:越銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 越の鶴(だいぎんじょう こしのつる)
・住所:新潟県長岡市栃尾大町2-8
・創業:西暦1845年
・蔵元からのPR:地元の酒としての伝統を守りながらも、時代の流れに合った酒質を求め酒を造り続けています。

蔵元おすすめ商品

KESARANPASARAN ケサランパサラン 無濾過大吟醸原酒

KESARANPASARAN ケサランパサラン 無濾過大吟醸原酒

果実や花を想起させる爽やかな香り。一口飲めば瑞々しく芳醇な旨味がふわりと広がります。
大吟醸酒の瑞々しく濃醇な香味を存分にお楽しみいただくため、醪(もろみ)を絞った直後の亀口直取りのタイミングで、無濾過・無加水原酒のまま瓶詰した限定生産酒です。

越の鶴 Natural Elegance

越の鶴 Natural Elegance ナチュラルエレガンス

3年以上の年月をかけて研究開発した越銘醸天然自社酵母で醸した特別純米酒です。
「Natural Elegance」をコンセプトに掲げたこのお酒は、天然酵母の特性を活かし、低アルコールでありながら深い味わいを持ったお酒に仕上げました。
穏やかでフルーティな香りを感じまるで完熟フルーツを食べたかのような旨味を持っています。
濃醇旨口ながら、切れ味抜群のお酒に仕上がりました。

山城屋 matured 円熟

山城屋 matured~円熟~

スタンダードクラス、ファーストクラス、スペシャルクラスを特別調合したお酒です。
円熟した旨味と適度な甘味がありながらも、キレの良い酸味がキリッと引き締めています。
喉ごしの辛味も心地よく、冷酒〜お燗までお好みの温度帯でお楽しみください!!

越の鶴 プレミアム純米酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『越の鶴 プレミアム純米酒』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 越の鶴 プレミアム純米酒