まろやか純米酒 FUKUGAO SWEET

福顔酒造,中越純米酒

当ページのリンクには広告が含まれています

まろやか純米酒 FUKUGAO SWEET

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

まろやか純米酒じゅんまいしゅ FUKUGAO SWEET

・分類:純米酒

・画像
(参照:福顔酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:福顔酒造株式会社)

やさしい甘みとさわやかな酸味の低アルコール純米酒です。
口当たりは白ワインにも似ていますのでワイン好きな方や日本酒を初めて飲まれる方にもおすすめです。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:五百万石
アルコール度:13度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

・蔵元名:福顔酒造株式会社
・代表銘柄:越後五十嵐川(えちごいからしがわ)
・住所:新潟県三条市林町1−5−38
・創業:西暦1897年
・蔵元からのPR:蔵人達が手間暇をかけ手造りの丁寧な仕込みをしております。五感を研ぎ澄ませ大切に醸しております。

蔵元おすすめ商品

120周年記念 純米吟醸酒 福顔

創業120周年記念 純米吟醸酒 福顔

創業120年を記念した福顔(ふくがお)の純米吟醸酒です。
酒米は地元・三条市下田江口地区で栽培された新潟独自の酒造好適米・越淡麗(こしたんれい)を100%使用。仕込み水は地元・五十嵐川(いからしがわ)の超軟水を使い丁寧に手をかけ、伝統を重んじた真面目造りが信条です。

吟醸 宇寿屋

吟醸 宇寿屋

地元・三条産酒米「越淡麗」を使用し、米の旨みを充分生かしたコクのある吟醸酒です。

福顔の梅酒

福顔の梅酒

ふたつの梅をブレンドした梅酒だから生まれた、まろやかで深い味わい。
芳醇な香りの<紀州産南高梅>50%、青々しくフレッシュな<田上産越の梅>50%を使用。
ふたつの梅のいいとこどりの贅沢な日本酒ベースの梅酒です。アルコール度数控えめで飲みやすいので、冷やしてオンザロックがおすすめです。

まろやか純米酒 FUKUGAO SWEETの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『まろやか純米酒 FUKUGAO SWEET』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» まろやか純米酒 FUKUGAO SWEET