萬寿鏡 純米吟醸 「吟撰」

マスカガミ,中越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

萬寿鏡 純米吟醸 吟撰

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

萬寿鏡ますかがみ 純米吟醸じゅんまいぎんじょう 「吟撰ぎんせん

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:株式会社マスカガミ)

商品説明・特徴など

(参照:株式会社マスカガミ)

越淡麗50%精白の純米吟醸酒。
ややアルコール度数も濃いので、飲み応えは充分です。
「あれこれいわずに飲んでみてください」の品です。
一年三六五日のうち、盆暮れ、他数日を加えて、計十日位飲んでも損はない。

株式会社マスカガミ

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合50%
原料米越淡麗
アルコール度16度
日本酒度-1
酸度1.5

蔵元情報

マスカガミ
  • 蔵元名:株式会社マスカガミ
  • 代表銘柄:萬寿鏡(ますかがみ)
  • 住所:新潟県加茂市若宮町1丁目1−32
  • 創業:西暦1892年
  • 蔵元からのPR:弊社では全酒米の平均精米歩合が56%と、圧倒的な高精白によるコストパフォーマンスを自負しています。理由は米を磨けば磨くほど旨味のある飲み易い酒になるからです。
    良質な酒を醸すために、米を惜し気もなく磨くこと、弊社では、この理屈を曲げて良い酒は造れないと考えています。その表れとして、弊社で一番低価格な普通酒の製品「清酒 萬寿鏡」でも精米歩合60%(米の外側の40%を磨くこと)としています。
    弊社では定番酒から、淡麗で旨みのある高い品質の酒づくりに取り組む一方、「甕覗」をはじめとする、遊び心のある個性的な商品づくりを心がけています。
    私どもの商品が、皆さまのご期待におこたえできますよう努力してまいります。

蔵元おすすめ商品

萬寿鏡 J50G Haru

萬寿鏡 J50G Haru

春の息吹を感じさせるような、フレッシュで甘口の風味に仕上げました。 ラベルも春をイメージさせるピンクを基調にデザインしてみました。

萬寿鏡 甕爽々

萬寿鏡 甕爽々

この酒は我が社甕詰製品シリーズの、初のガラス製品。
ガラスの透明感と生貯蔵酒の清涼感により、涼しさを演出したものです。毎年、5月から9月までの夏季限定販売により出荷しています。
ご家庭用はもちろんのこと、お中元等のご贈答にも大変好評を得ています。

萬寿鏡 甕大黒

萬寿鏡 甕大黒

吟醸酒をガラス製の甕詰めにした製品です。
毎年10月から3月までの期間限定品として、「甕爽々」と対をなす位置づけで販売しています。

萬寿鏡 純米吟醸 「吟撰」の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『萬寿鏡 純米吟醸 「吟撰」』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。

	萬寿鏡 純米吟醸 吟撰 アイテム口コミ第1位
3344 円
マスカガミ 純米吟醸 吟撰 720ml 送料無料 萬寿鏡 日本酒 純米吟醸酒 お酒 新潟県産 越淡麗(G-Call 食通の定番 お取り寄せ)
口コミおすすめ平均0点、第1位 口コミ:0件

詳細をみる »

	萬寿鏡 純米吟醸 吟撰 アイテム口コミ第2位
5544 円
マスカガミ 純米吟醸 吟撰 1.8L 送料無料 お酒 日本酒 萬寿鏡 新潟県 1800ml 一升瓶(G-Call 食通の定番 お取り寄せ)
口コミおすすめ平均0点、第2位 口コミ:0件

詳細をみる »

ランキング取得日:2023年01月13日
萬寿鏡 純米吟醸 吟撰の口コミレビュー
Total 0件のレビュー 平均 0
萬寿鏡 純米吟醸 吟撰
楽天ウェブサービスセンター

楽天検索 »»» 萬寿鏡 純米吟醸 「吟撰」